goo blog サービス終了のお知らせ 

GCBトレード

GCBトレード管理用blogです

オフィシャルバインダー

2006-10-22 22:33:30 | 日記


オフィシャルバインダー&デッキケースが届きました。

・・・これで4000円ですか(;´д`)
おまけの高機動型ザクもイマイチ魅力を感じません。
雑誌付録の方がまだいいかなぁ~

9ポケットで30枚のリフィルが入ってるので、裏表使えば540枚入ります。
旧カード&追加カードをファイルできるかな?

連邦IC更新~

2006-10-07 22:22:02 | 日記
連邦のICカードを更新しました。



無事に准将に昇進しました~(゜∀゜)!

【階級】大佐 → 准将
【IC更新数】6回目 残り回数0
【コスト】1310 → 1040
【部隊Lv】29 → 13
【戦功】33766 → 8130
【母艦】
(陸)ビッグトレー → ビッグトレー改 (↑)
(宇宙)マゼラン → マゼラン (→)
(海)ヒマラヤ → ヒマラヤ(→)
(汎用)なし → なし(→)

ホワイトベースの支給は無し。次の更新時かなぁ?

本日は朝からかなり掘ってR二枚ゲット!

・・・がしかし、両方とも旧カード(アイナとマグ猫)でした(´・ω・`)
硬いピローをパリッと開けた時、“ガンダム”って見えたときは踊りましたヽ(´∀`)ノが、表を見ると見慣れた絵が・・・超テンションダウン。

旧カードのRを引くとほんとテンション下がりますね。CやUCもほぼ全部旧カードでしたヽ(`д´)ノ
CでもUCでもイイので新カードほしいよー!!

今日は神奈川に来て初めて対人戦で負けました(っても数回しか対人戦してないですけど)。自分はジオンのサブカードでいつものデッキ。相手はジオン大佐でグフ4機藁でした。1~2機はゲルシーを持ったクローンだったのですが、開幕時にこちらが1機撃墜したんですが、それからは接近戦で押されました。見事なのは防御が完璧なところでした。あとは弱っている機体を確実に狙ってくるのが流石でした。自分はあまり深追いしないタイプなのですが、ココは見習うべきかなぁーと痛感。堀つつも練習しなきゃー

新カード&Ver.2.01

2006-09-20 00:54:47 | 日記
時津セガにこんなポップが・・・


新機体・新キャラ多数参戦!
戦いの幅が広がる新カードが多数追加!

数々のサイドストーリー追加!
「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」など「Ver.2.01」の中核ともいえるサイドストーリーが新規登場!

カスタムカードや既存機体にも変化が!?
既存カードもこれまでの常識を覆す「Ver2.01」に変化を遂げる!?

・・・・って(゜∀゜)?

“サイドストーリー”って条件が合ったときにでる特殊ムービーでしょうか?バーニィザク改vsクリスガンダムNTで首はねコクピット突きとか・・・?

既存カードに変化ってのもかなり気になりますね。壷で大佐がハッスルハッスルとか、テムのパーツをガンダムに装着するとものすごい動きをするとか・・・使えないカードが使えるようになるといいなぁ~(´ー`)

木星帰り

2006-09-16 19:05:35 | 日記
以前、サンスパ大村で行われた対戦会、「コスプレ少尉さんが木星に帰る」って書いてあったんですけど、もう帰ってきたんでしょうか(;´д`)?また開催されたので突撃してきました。



LUNAさん、ハロさん、フリートさん+愉快な仲間たち と結構集まり、ミニ対戦会って感じに。
小鮫ら(カード見せて!ちょうだい!小学生)も相変わらずいました('A`)

しかしハロさんの編成はオモシロイなぁ~。カーゴ爆弾、アッザム(´ー`)。砂ザク+クラッカー藁でソドンへ出撃のところへカーゴ爆弾が現れました。一歩及ばず爆発前に息の根を止めてしまい残念orz。ジャブロー基地内部ではアッザムと遭遇。アッザムリーダービリビリでかなりシビレマシタ・・・


木星帰りの少尉さんと対戦する時津の某有名将官さん(゜∀゜)

自分もククルスドアン島で無理やりコストを合わせて乱入~!
きっちり防御してきます。やはり木星帰り、ニュータイプの片鱗がみえますねー!
わざと負けてもらったおかげで辛勝できました~(´ー`)

グフ重

2006-09-12 14:34:00 | 日記
グフ重装型、Ver1.07の頃にしばしば使っていたんですが、久々に使ってみました。


なぜ使ってみる気になったかと言うと、どこかでレベルアップ時のパイロットの射撃ステータス上昇が“↑↑”ってのを見掛けたんです(・∀・)

先日ICカードを更新して、パイロット(ラル隊)のステータスがほぼ初期値までに戻ったので育成をしなおしています。今までは陸ザクで格闘を上げて、ザクFSで射撃を上げるとしていたのですが、ザクザクも飽きてきたのが正直なところです。

艦長: シムス
隊長: トップ+戦闘データ+足ミサ+グフ重
2番機: ロイ+戦闘データ+マゼラ砲+3ガト+陸ザク
3番機: ニエーバ+戦闘データ+足ミサ+グフ重
4番機: デル+戦闘データ+ゼナミネバ+グフ重
コスト1015
で出撃。ラル隊はレベルが上がり過ぎたため、1ICカード分封印です。


・・・で、使ってみたんですが・・・何じゃコリャ(,,゜Д゜)!
ヤバイ、ヤバスギル((((;゜Д゜))))

フィンガーバルカン+足ミサ赤撃ちクリティカルで400~500出る!
タックル格闘で180以上!ザクのヒートホーク攻撃って150前後しか出ないんですけど・・・ヒートホーク弱スギスorz

回頭性も悪くないし、この火力、この硬さで、今までザクマシンガン、マゼラトップ砲、ヒートホークでちまちまと相手の体力削って来たのがばからしくなってきます|||orz


Ver1.07の頃は、火力がすごいが足遅&軟いため陸ガン180mmキャノンの餌食になるため使用停止、盾持ち出来る機体に落ち着きました。しかし、Ver2.00では機動上がって硬くなったような気がします。ザクだと2機以上の集中砲火を浴びると確実に落ちるのですが、意外に盾が無くても持ち堪えます。


使い勝手をほかの機体でイメージすると、連邦だとブルパップマシンガン2丁持ち(2重武装のペナルティが無かった頃)の陸ガン。ジオンでは硬いグフ(指バルカン)+3ガトって感じです。

これで射撃育成が楽になりました。育成CPU戦はしばらく地上に張り付きそうです(;´д`)
対人戦だとちょっと微妙です。ほかの盾あり機体で180mmを受けて、次のターンで一緒に間合いを詰めて射撃。1撃で仕留められればいいですけど、耐えられると次のターンで辛いかも?落とされ覚悟で詰めて行く感じでしょうか?編成に1機混ぜてみようかな?

コスプレイヤー

2006-09-10 00:59:46 | 日記

サンスパ大村セガにこんなPOPがありました・・・

ICカード消化したかったので場所はどこでもよく、気になったんで大村へ向かうことに。

・・・真相は、POPのとおり「対戦会」で、ホワイトベースのクルーのコスプレをした女の子がフリープレイしていて、そこに乱入して対戦する形でした。自分はコストが合わないんで対戦できなかった・・・(800~900くらい)。なんかほのぼの気分でよかったです(;´д`)

しかし・・・休みの日中の大村は、子供プレイヤーが多いですね。
こちらがプレイ中でも関係なしに「カード交換して!」「カード見せて!」とまとわりついてきます。「ゲーム中だからごめんねー」「余ってるカード持って来てないんだー」って言っても聞いてません。左耳から右耳に抜けているようでした。ツラカッタ・・・(;´o`)。もっと謙虚な姿勢なら、トレードと言わずカードあげてもよかったんだけどねぇ・・・

ICカード更新~!

2006-09-09 19:04:57 | 日記
戦功ポイントが35000溜まって昇進確定っぽいので、サンスパ大村で残りの11戦を消化してきました。


ついに更新の時~~~(゜∀゜)!

なに?!2隻新旗艦就航~~~!


????
チベとガウ?(゜д゜)ハア?
宇宙艦と地上艦ダウンかよー。・゜(ノД`)゜・。ウワーン
なんなのですかーこの酷い仕打ちは~自分が何をしたって言うのですか~
これは我々の敗北を意味するのか? 否! 始まりなのだ!


少将には無事に更新できました~(;´д`)

でも母艦ダウンはメチャメチャショック・・・超ブルーです。
グワジンとダブデ、結構使ったし、CPU戦では母艦落としまくったのになぁ・・・(´・ω・`)

【階級】准将 → 少将
【IC更新数】13回目 残り回数0
【コスト】1400 → 1010
【部隊Lv】31 → 9
【戦功】38xxx → 4xxx
【母艦】
(陸)ダブデ → ガウ (down)
(宇宙)グワジン → 赤チベ (down)
(海)マッドアングラー → マッドアングラー
(汎用)ザンジバル → ザンジバル

トレカショップ

2006-08-24 01:09:52 | 日記
諫早のアイドルって言うビデオレンタルショップで買取/販売を始めたようです。
ちょっと偵察してきたんですが・・・

Rアムロ ¥8800-

・・・まぁ、ヤフオクにちょっと足したくらいでまぁまぁの値段かな?幾らくらいで買い取ってくれるんでしょうか?販売価格の半分~1/3くらいでしょうかね?

アンコモンは¥180~でした。オプションアーマーとアクティブサスペンションを買いました。これでウチのザクも硬くなるかなー!

Ver2.0雑感

2006-07-28 00:18:45 | 日記
7/27、Ver2.0が全国導入されました!早速もみの木セガへ・・・で、プレイした感じですが、

◆リンクロックがやりにくい!・・・外れたら再ロックがたいへん。藁編成、弱いメカ、弱い武器を使って、リンクロックでダメージ与えるって戦法を使ってたので、これは痛い~

◆戦闘シミュレータ・・・同軍対決が出来るようになって、すごく対人戦する機会が増えました。同軍での勝負は、自分が両軍を使ってたんで、特に新鮮さはなかったです。

◆疲れる!・・・再出撃システムが導入されて、2機くらい多めに倒さないと終わらない。ちまちま責め合ってると時間が来てしまい、引き分けになってしまうことも。

◆三竦みが明白に・・・自分は防御重視(青)攻撃を使うことが多いんですが、機動重視(黄)だとあまりダメージを与えられません。そのためかコンピュータも以前は攻撃を受けるときはかならず防御(青)姿勢を取ってたのですが、回避(黄)で受けたりするように変わってました。

◆下駄の回頭が超遅い・・・使いこなせるかなぁ?

遊ぶとだいぶ今までと違う感じがしますが、すぐに慣れるだろうなぁ・・・追加カードの導入が待たれます~