goo blog サービス終了のお知らせ 

プンニー日記

わたくしプンニーが日々を綴る

たっだいま!退院しました!

2006-08-26 20:25:21 | Weblog
無事、8月14日、帝王切開にて、Babyが産まれました。
2876gの女の子。
手術が初めてだからほんと怖かったけど、
今となってはもう忘れて、赤ちゃんに癒されてます。
まだ術後まもないので、日記も軽めに。
また改めて詳しく書きまする。

帝王切開、行ってきます。

2006-08-13 00:53:03 | Weblog
さて、入院です。
産まれて初めての入院、麻酔、切開。
怖いのひとことだけど、もう逃げられない。
赤ちゃんに会えることだけを思って、
数日の痛みも耐えよう!
しばらくお休みしますが、また元気に術後談&育児について
再開したいと思う。
行ってきま~す。

真似っこ

2006-08-11 19:01:06 | Weblog
今日は最後の健診だったが、相変わらず、
私と同じ方向、頭を上にしていました!
しあさってには会えるねぇ☆☆

いっそいで

2006-08-09 22:50:00 | Weblog
もともと予定日は8月末だったので、
その間、ちくちく手縫いで赤ちゃんのもの縫おうと思ってた。
しかし、急遽数日後に出現なさることになり、
焦って、おくるみだけ作成中。
今日は、妹付き添いのもと、新宿にレースを買いに行き、
縫い始めた。

逆さが好きなのよぉってさ

2006-08-08 09:26:36 | Weblog
昨日の逆子直し入院も残念な結果となり、
次の月曜日に帝王切開となった。
もう、ここまできたら、先生にお任せして、
背骨の麻酔注射だけ乗り越えようと。
あとは気持ちで頑張る!
緊張~。

まだ平気

2006-08-06 10:24:56 | Weblog
その後、特に変わったことはなく、安静にしているため、
いつもどおりの張りの中、月曜日を待っている。
ここへ来てもう、逆さで帝王切開でも、
治って陣痛→普通分娩でも、
なんでも来いって気になってきた。
あんなに怯えていた(いる?)、点滴や切開もなんでもかかってこい、
って感じ。
会えるのを楽しみにするだけじゃ!

早まる

2006-08-04 22:03:33 | Weblog
まだ逆子。
本日の健診で簡単に外回転を試みるが、
半分回転してあと一息だったが、張りが激しいため、
途中でやめ成功せず。

今度の月曜に入院して再度外回転を、張り止めの点滴をしてトライ。
これで戻れば、自然分娩の希望がまた出てくるが、
成功しなかったら、再来週に帝王切開の予定。

逆子で緊急帝王切開だと、人手やその他、万全でなくもないそうで、
やはり予約した帝王切開日に出すのがベストのようだ。

なんとかその予約日までに陣痛・破水がありませんように。

ダダダダダ

2006-08-03 23:14:11 | Weblog
自宅のミシンで、出産前最終縫い物を昨日はしまくった。
友達が手作りハーブ石鹸を作ってくれたお返しに、
好きな表布とタオル生地をあわせて、お気に入りタオルを作ったり、
普通のタオルに好きな生地をあわせて、かわいい雑巾を作ったり。

自分には巾着を作って、あと不在中の埃避けの為のミシンカバー、
パソコンカバー、電話機カバーなどなど。

あと、実家にておくるみを手縫いするので、裁断した。

さてさて、逆子ちゃんはどうなっるかなぁ…。

風鈴地獄

2006-08-01 21:24:49 | Weblog
先週から隣家がベランダに鉄製の風鈴を付け、
昼夜問わず、超小刻みに鳴り捲っている。
何があっても起きない旦那ですら、眠れない始末。
数日耐えてみたが、そろそろ管理事務所に相談するかな…。
窓を閉めても、奥の部屋にいてもリンリンリンリンリン。

それはそうと、お腹が張りまくり。
金曜の担当医による健診が待ち遠しい。
指示を仰ぎたい。

動きすぎ

2006-07-31 18:04:52 | Weblog
胎動の激減で不安になり、救急外来へ。
心臓も動いていて、胎動の減りを問題化されることなく、
指摘されたのが、また「逆子」…。
36週目にもう入り、体操しても厳しいかなっと当直の先生に。
次の健診までダメもとで、逆子体操するけど、
「このままいくと、帝王切開」だと。

点滴もしたことない、採血でぶっ倒れる自分が腹切るなんて、
考えられない…。
一気にブルーへgo。