本日から長休
会津や、富士登山でお金を使ったこともあり、今回は個人的な旅行は無し
実家で過ごす長休です。
寄り道したら、11時千葉出発に
朝方降った雨は上がっていて、ちょっぴりひんやり秋の風。
今週は途中からは、涼しくなるみたいですが・・・・。
カーナビの設定のボタンが、壊れてしまっていて、設定できる時と出来ない時があるのですが、
最悪。今回はどうも設定できないパターン
一応、万が一を考えて、携帯アプリのナビを使えるようにしてたんだけれど、ちょこっと使いづらい
とりあえず、首都高はカーナビがないとかなりつらいので、直って欲しいと、ボタンを押しまくっていたら、首都高に入る寸前で反応。なんとか設定できました
修理に預けるだけで、8000円取られるからなぁ~
どうにかしなきゃなんだけど・・・・。
足柄サービスエリアで休憩。
と。あれは???
「めちゃいけSA」だって
番組とコラボ中???リニューアルしたっぽい。
富士山が見えるよ~。
知らなかったからびっくりした~。来年の3月末までだってサ。
G級グルメパークだって。ガリタさんお勧めの料理がいっぱいでおいしそうだったけれど、風が強かったので、うちらは、中にあるお店で食べることにしました。
オカレモン牛乳が売ってました。気になったけど、長休初日なので我慢。
奥のほうにはウンタローの大きなオブジェ。
ココ目当てに来る人多いんだろうなぁ。
たまたまだったけど、ラッキー
ちなみに、私の大好きなマネケンのお店が入っていたので、食後に1つ買って食べました
さてさて、運転交代。毎度のごとく、ここからぷにこの運転
新東名高速道路は、今日は交通量が少ないものの、風がめちゃめちゃつよくて
一方向から吹く風じゃないらしくて、気を抜くとサイドラインを踏んでしまっていて、「ゴーっ」って音が鳴りまくり。
そんな状態を通り越し、無事に浜松西SAでたけちゃんと交代。
ここで、「岡ザエモン」という、愛知県岡崎市のキャラクターに初めて遭遇。
こちらは公認なんでしょうか??後で調べてみよう。
湾岸の毎度の光景。綺麗やわ~
京都に着く頃には、どっぷり日も暮れて、7時前になってしまいました。
お世話になりま~す