goo blog サービス終了のお知らせ 

フルートよっしーのおしゃべりフルートブログ♪

よっしーてす。
フルートのあれこれおしゃべりしてます♪
フルート教室葉音ぱおん@広島市 についてのお問合せもこちらから

ピアノの発表会なのに

2010年08月23日 | たまにはフルートも離れて~よっしーの日常
ピアノの先生のところに集まる生徒さんで、若葉会というグループがあります。ミセスの集まりがエレガンス、学生たちはヤングエレガンス、高校生以下のチビッコー’Sというわかりやすい名前に分かれていて、合同で年に2回以上の発表会があります。
今回の場所は志和町の古民家レストラン大和花でした。

昨年、急な骨折のため?f^_^;弾くのを断念したため今年こそは!と思っていたものの、コンクール等の事情によりまた練習が間に合わず…
けっきょく、ピアノではなくてフルートを演奏させてもらうことになりました。

私のお友達の主婦でフルートが趣味の方々も参加されるので、一緒にクーラウの三重奏をすることにしました。少し長いけど、きれいないい曲です。
他のお二人は趣味でフルートをされてるのですが、けっこう良い楽器を持っていて、毎日フルートの生活らしいです。アマチュアの人ってすごいですよね…。練習で合わせたのは3回で、なんとか最後まで吹きました。
私はそれ以外に、先生のリクエストでモーツァルトのコンチェルトニ長調の2楽章を演奏しました。先生がとてもお好きな曲なのだそうです。
しかし、この曲はレッスンでみてもらったことがありません〓トリルとかカデンツってこれでだいじょうぶなんだろうか?ちょっと不安になっていたら、やっぱり緊張しました(>_<)
モーツァルト、今度ちゃんとやろう…、いや、次はちゃんとピアノを弾こう(^-^;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。