見つかりました!
7月の発表会で生徒の伴奏してくださる方。
ケーラーの子守唄とムーンライト伝説の伴奏くらい自分でしろよ~!とは思うのですが、私はビシバシ叱らないといけない(`へ´*)ノ
だから伴奏してたら叱れない。
いやいや、ほんとは私は怒ったりしませんよ(^^)v安心してください
でも、間違い癖がつかないようにたったり、ちゃんと適切にブレスとってるかだったり、良い姿勢を崩してないかだったりと気 . . . 本文を読む
一日を分割、今日2件目の記事です。
フェスティバルの練習で、神田さんの華麗な演奏に感動した後は~
中村先生の門下の発表会でした。
さっき神田さんが吹いていた
ユーのファンタジーです。
ちなみに、神田さんは、今回この曲をフルートオーケストラ伴奏に編曲され、その楽譜はフェスティバル終了後に発売されるそうです。
みんなや神田さんの演奏を聞いてるだけじゃつまらないから、自分でも吹いてみたくて発表会 . . . 本文を読む
やっぱりいい方でした
見たままの通りでした
写真見てて、なんかうちの従兄のお兄ちゃんに風貌が似てるなぁ~と思っていました。従兄のお兄ちゃんは鉄っちゃん、鉄道マニアでして、全国全線制覇してJRから表彰されたことがあります。
神田さんもお兄ちゃんに負けてない鉄っちゃんらしい。ちなみに広電とアストラムラインはすでに制覇したそうです(^_^;)
鉄道マニアの人はみんな似ている!!と確信したのでした。
. . . 本文を読む
来年のフェスティバルの話し合いがありました♪
私はもう一年インペクをやらせていただくのですが、他の人は入れ替わります。
二年目がこんな私なんで、ほんとたよりないのですが、きっと周りもそう思われたようで・・・
なんと!
かつてないくらいの強力な方々が引き受けてくださいました!!
そんなに私は頼りない?いや、だからこそ引き受けていただけて申し訳ないです。
たぶん公表していい?のだと思いますが、いち . . . 本文を読む
フルートフェスティバルの練習
いよいよ、プロ、アマチュア合同の練習が始まりました。
練習風景ですが、この間とあんまり変わらないような気もしますが、コントラバスフルートとか、バスフルートとか写っておりますので、間違いなく合同練習風景です♪あと、人数も多い。
しかし、こうやって合同で演奏するのは良いですね。
アマチュアの方は、やっぱりプロの人の音を聞くと、それだけで音が変わります。
. . . 本文を読む
フルートフェスティバル、アマチュアフルートオーケストラの練習2回目です。
先週は音大生以上の小オケの練習も一回あったので、私にとっては3回目になります。
ねこふんじゃった♪
これがいがいに難しい。
途中でサンバになったりゴタイゴになつたり(わかる??)
なので、かなり、ねこふんじゃった♪
ねこふんじゃった♪
次の練習も
ねこふんじゃった♪
ねこふんじゃった♪
耳から離れない。 . . . 本文を読む
インペクのお仕事中です。
ただ今夜の8時40分。
来年のフルートフェスティバルの練習場所を予約します。
先週はコンクール受けるため、同級生のがえちゃんに頼んでしまったので(がえちゃんには相変わらず世話になりっぱなしです)、今週から毎週並ばないといけない(>_ . . . 本文を読む
自分の能力を維持するのは難しいもんだ・・・と思うことがありました
なかなかコンクールとか突破できないし、思うように吹けないので、しょっちゅうフルートなんかやめてやる~!って思うのです・・・
今日も、やっとダメージから立ち直りかけたばかり・・・
そして、次の曲をさらい始める・・_
一年間、この繰り返しです。
こんなんやってて、らちあかんなぁと思いはするのですが。
でも、他の人の演奏を聴いたとき . . . 本文を読む