速報です!
大学で同級生だったがえちゃんは、北九州の出身です。大学卒業後、実家に戻っていました。
この度、広島の小学校に仕事が見つかり、戻ってくることになりました!
熱烈歓迎!
やっぱりがえがいないと、いろいろとまとまらないんよね~ . . . 本文を読む
母の姉が亡くなったのはほんとに突然でした。
もう長い間、病気で入院していました。
私は大学卒業するころから何かと忙しくなっていて、先週やっとお見舞いに行くことができたばかりでした。
伯母さんは私が二回目の大学生になる決心をした時に1番初めに相談をした人でした。高校生の時に母とはずいぶんもめたので、まず伯母に相談することにしました。絵画や音楽にも詳しくて、頭の切れる人でした。私と同じ高校を出てい . . . 本文を読む
午前中からお昼過ぎまでピアノの先生のところでレッスン&エレガンスのblogの更新していました。
先生と話ししながらゆっくりblog書いていたら、携帯が…
大学の同級生たちからでした。
今日は北九州のがえちゃんが遊びに来る日。「今、O代先生の家でくつろいているから早くおいで~」との連絡でした。
blogに区切りがついたので、そのままO代先生のお宅に直行です。
すると、がえちゃんの他にも5人も同 . . . 本文を読む
フルート教室&自宅の図面第1弾ができました!
わくわくしながら建築士さんのところに行きました。
うちのわびしい資金でこれだけしてもらえるのかぁと思う出来栄えで、想像の中ではすでに新しい生活が始まってしまいました。
旦那さんが1番感動したのは、駐車場です。旦那さんは車の運転が苦手。でも、表通りはけっこう車が多い道です。こんなところでバックして駐車なのが嫌だなぁというのですが…。おおー!!こん . . . 本文を読む
ピアノの先生のところに集まる生徒さんで、若葉会というグループがあります。ミセスの集まりがエレガンス、学生たちはヤングエレガンス、高校生以下のチビッコー’Sというわかりやすい名前に分かれていて、合同で年に2回以上の発表会があります。
今回の場所は志和町の古民家レストラン大和花でした。
昨年、急な骨折のため?f^_^;弾くのを断念したため今年こそは!と思っていたものの、コンクール等の事情によりまた練 . . . 本文を読む
フルート教室波音(まだ名前決まりません)はあちこち見に行った結果、区に作ることになりました。
で、今度は建築会社を捜すことになりました。
知り合いの紹介で、広島に事務所を構えている建築士さんを訪ねました。
家族と少しの社員さんで経営している小さい会社ですが、なかなかおもしろい建物を手掛けているようで、まずは話をきいてみることにしました。
「フルート教室と旦那さんのたっぷり入る書庫が必要で . . . 本文を読む
新人演奏会に出演した三人で、今度はクラシックコンクールに挑戦することになりました。
今日は青少年センターに集結して、ピアノ伴奏もお願いして最後のリハーサルをしました。
廊下側がガラス張りになっていて、通りがかりの人にのぞかれて恥ずかしかったですf^_^;
なおちゃんが1番出来上がりがよくて、ちょっと焦り(-.-;) . . . 本文を読む
フルート教室波音(ぱおーん)は、早くも暗礁に乗り上げてしまいました。名前が悪いのか…?
東区の中古物件は両親の反対にあいました。「わざわざ不便な土地の中古に住む必要はない」…便利な場所だと思ったんだけどね~
という訳で日曜日は、私の親と旦那さんと三人で物件めぐり…
一応東区の家もみたり、先輩からきいた物件情報を全部見てみました。
井口の新しいちょうどよさそうな家は、隣がピアノ教室をされていてあ . . . 本文を読む
新卒…なんです、一応。うーん、いい響きだけど、仕事は少ない。こういう時間に何かを勉強しよう!と思いたち、眉メイクの一日講座に参加することにしました。
見た目を少しフルート吹きらしくしようo(^-^)o
が、忙しいのは相変わらずで…せっかく申し込んだ講座も大幅に遅刻して参加〓
先生は私の顔を思いきり塗っていく。周りからおお~!と声があがるくらい変わってしまいました。
講座が終わって他の生徒さんにお茶 . . . 本文を読む