デジイチ写真日記

PENTAX製デジタル一眼レフカメラで風景や花の写真を
撮っています。

三浦・岩礁のみちハイキング

2024-05-04 16:07:10 | 写真
三浦藩半島の「三浦・岩礁のみち」ハイキングコースに行って来ました。
(ハイキング日2024年5月3日)
京急の三浦海岸駅から10:05発の剱崎行きのバスで松輪バス停で下車。
間口漁港~剱崎~江奈湾~白浜毘沙門天~盗人狩~宮川湾~宮川町バス停
15:38発で三浦海岸駅に戻りました。
コースは一般道を歩く所もありますが基本的には岩礁と砂浜を歩きます。
当日は、陽射しが厳しかったですが、潮風が吹いていたので
あまり暑さは感じず快適に歩けて気持ち良かったです。









笠間つつじまつり

2024-04-29 16:14:31 | 写真
茨城県の笠間つつじまつりに行って来ました。(来園日2024年4月28日)
JR水戸線の笠間駅から歩き始めて30分で笠間稲荷神社に到着
境内の藤棚を見学した後、坂道を登って園内の第2ゲートへは
笠間稲荷神社から20分掛かりました。
園内のつつじは丁度見頃で朱色、赤、白、紫などの色とりどりの
つつじが楽しめました。
園内を1時間ほど散策して、正福寺のある第1ゲートから出て
笠間駅へ戻りました。
















桜川のさくら

2024-04-14 22:40:31 | さくら
茨城県桜川市の磯部桜川公園~高峰の山桜に行って来ました。(2024年4月13日)
JR水戸線の羽黒駅を9:30から歩き始めて磯部桜川公園に10:00に到着
公園内はいろいろな種類の桜があり特にソメイヨシノが満開でした。
高峰の山桜に行く途中には、きれいに咲いている菜の花畑がありました。
高峰の山桜には11:30に到着、第二展望台への上り口は展望デッキがあり
山全体を観る事ができます。
けっこうな急坂を登り第一展望台に11:55、最終目的の第二展望台には
12:15に着きました。山桜が見頃を迎えていました。
羽黒駅には14:30に戻りました。























城山かたくりの里

2024-04-01 11:09:59 | 
神奈川県の相模原市にある城山かたくりの里に行って来ました。
(来園日2024年3月31日)
京王相模原線の橋本駅南口からアリオ前の乗り場まで歩き
10:00発の直通バス(往復バス賃と入園料のセットで¥1.500)
城山かたくりの里で下車
園内はかたくり以外の山野草、いろいろな花木も植栽されていて
楽しめました。
帰りは城山かたくりの里11:30発のバスで橋本駅に戻りました。
















偕楽園 水戸の梅まつり

2024-03-08 08:27:53 | 写真
偕楽園 水戸の梅まつりに行って来ました。(来園日2024年3月3日)
偕楽園 臨時駅から偕楽園本園、線路をまたいだ反対側の梅園を
歩きました。
偕楽園本園はいろいろな種類の梅があって楽しめました。
線路をまたいだ反対側の梅園はちょうど見頃で
見ごたえありました。