手芸マニアの12ヶ月

増え続ける素材と道具の収納に頭を悩ませる
手芸マニアの雑記帳

みどりのライオン耳までみどり。

2010-01-03 | 日々雑記

 
今年のお正月は弟のうちに集まった。
ちっこい甥っ子たちもだんだんしっかりしてきて
おととしあげた「ぐりとぐら」かるたはもう真剣勝負。

正月早々「知らなんだ」話。
弟がお屠蘇を作ってみたので飲むかと言うので、
お屠蘇は屠蘇器に普通の日本酒が入っているのだとばかり思っていたわたしは
作ったとはどういうことか聞くと、お酒に
屠蘇散という薬草とみりんや砂糖を加えたものが
お屠蘇なのだという。恥ずかしながら40年以上毎年正月を迎えてきたのに全然知らなかった。
もうひとりの弟も全く知らず、なぜ末っ子だけが知っていたのかと言うと
冬休みに祖父母の家に行った時、暮れにおつかいを頼まれて薬屋に屠蘇散を買いに行ったことが
あったから小学生の頃から知っていたそう。
母が屠蘇散の香りがあまり好きではなかったので、いつもお酒で代用していたため
わたしたちの無知は母のせいだったということで落着した。

今までよそでお屠蘇について語り合うことがなかったから
無知をさらしたことは無いが、ここでさらしてみた。






最新の画像もっと見る