
これは、エビのお料理。アツアツでおいしかったですよ。
今日は昔の会社の同期の参加している管弦楽団のコンサートでした。
前の池袋フラにも応援に来てくれたし、こんどはワタシが応援しに行ってきました。
すみだのホールには、パイプオルガンもあり。
今回のコンサートではオルガン奏者をゲストに向かえ、迫力の演奏でしたよ。
クラッシックはあまり詳しくないので(汗)、アンコールにやった
メジャーな曲が一番ノレました。。うふふ♪
たまには、こんなコンサートも良いものですね!
土曜日には、ちょっとしたフライベントを見に行こうかと思っていたのですが、
突然の暑さに急遽キャンセルに。。。 残念~
ここにきて、夏バテや夏カゼはひきたくないので、慎重に行動をしたいな、と
思っての決断でした。。 ムリは禁物ですからね~、うん。
明日は、台風もくるみたいだしね☆
最近、会社でちょっとした「資格ブーム」。?でも、ないかな?
わたしもなんかやろうかなぁ??なんていつも秋あたりは思うものですが、
いつもやらずに、とくに「資格」が増える事もなく、年月は過ぎていきます。。
あとあと、ちょっとビックニュース!
もち、フラ関係です。
「東京フラフェスティバル2009」 が 新木場の 東京辰巳国際水泳場 にて
開催されます!!
http://www.tokyohulafestival.com/map.html
かなり、本格的なイベントみたいです。
ハワイみたいです。(笑)
フラもここまで、メジャーになるとは 正直驚きです。
区イベントを越えて、これは 都イベントらしく、 東京都庁が主催のようです。
フラを始めて7年くらいになりますが、 おばあちゃんとの和みタイム&
軽い運動でも・・・で始めたのに、ここまで続いて、そして、ここまで
フラが流行って 定着し クラスやイベント お店が増えるとは まったく
想像していませんでした☆
きっと、時代が求めていたのでしょうね・・・。
(わたしったら、最先端だわーーっと♪ うふっ☆)
うちのクラスも 参加することになりそーなので、これは 秋は 「資格」
どころでは、なさそーーです。 (あわわぁ~)
やっぱり お勉強より フラ ですねっ♪ (^^)v
今日は昔の会社の同期の参加している管弦楽団のコンサートでした。
前の池袋フラにも応援に来てくれたし、こんどはワタシが応援しに行ってきました。
すみだのホールには、パイプオルガンもあり。
今回のコンサートではオルガン奏者をゲストに向かえ、迫力の演奏でしたよ。
クラッシックはあまり詳しくないので(汗)、アンコールにやった
メジャーな曲が一番ノレました。。うふふ♪
たまには、こんなコンサートも良いものですね!
土曜日には、ちょっとしたフライベントを見に行こうかと思っていたのですが、
突然の暑さに急遽キャンセルに。。。 残念~
ここにきて、夏バテや夏カゼはひきたくないので、慎重に行動をしたいな、と
思っての決断でした。。 ムリは禁物ですからね~、うん。
明日は、台風もくるみたいだしね☆
最近、会社でちょっとした「資格ブーム」。?でも、ないかな?
わたしもなんかやろうかなぁ??なんていつも秋あたりは思うものですが、
いつもやらずに、とくに「資格」が増える事もなく、年月は過ぎていきます。。
あとあと、ちょっとビックニュース!
もち、フラ関係です。
「東京フラフェスティバル2009」 が 新木場の 東京辰巳国際水泳場 にて
開催されます!!
http://www.tokyohulafestival.com/map.html
かなり、本格的なイベントみたいです。
ハワイみたいです。(笑)
フラもここまで、メジャーになるとは 正直驚きです。
区イベントを越えて、これは 都イベントらしく、 東京都庁が主催のようです。
フラを始めて7年くらいになりますが、 おばあちゃんとの和みタイム&
軽い運動でも・・・で始めたのに、ここまで続いて、そして、ここまで
フラが流行って 定着し クラスやイベント お店が増えるとは まったく
想像していませんでした☆
きっと、時代が求めていたのでしょうね・・・。
(わたしったら、最先端だわーーっと♪ うふっ☆)
うちのクラスも 参加することになりそーなので、これは 秋は 「資格」
どころでは、なさそーーです。 (あわわぁ~)
やっぱり お勉強より フラ ですねっ♪ (^^)v