2020.5.13 2020-05-14 18:16:38 | 日記 写真を撮り忘れていましたが、昨日はもやしナムル 餃子 筍の煮物 味噌汁 ご飯でした。ひき肉を使うついでにハンバーグも焼いて冷凍してあります。あとはデミソースで当日煮込むだけって状態です。餃子は多めに作ってあるので金曜土曜に消化する予定です。筍の煮物は母がくれました。自分ではめんどくさそうでまだ手を出せない食材です。お弁当には生姜焼き 筍の煮物 もやしナムル トマト ご飯昨日の反省点は、カレーの食材を計算に入れてなくてまた買い物にいくことになってしまったこと。難しいね
2020.5.12 2020-05-12 21:00:00 | 日記 昨日の晩ご飯です。トマト キャベツ 生姜焼き オムレツインスタント味噌汁仕込み、下準備はこちらです。左から、生姜焼き(余り) オムレツ(常備菜として) ブロッコリー キャベツ ニラ 生姜すりおろし 玉ねぎ ほうれん草常備菜として使うものもありますがだいたいは1週間の下準備分です。1回の作業で済ませてしまいたいものを一気にまとめてやってます。(フードプロセッサーあれば楽なのに)献立が決まっていることのメリットは、買い物を一気に済ませられることもそうですが、次の日、その次の日に何を作るか明確になっているので調理工程を大幅に短縮出来ることだと思いました。=洗い物も減らせる!
1週間分の買い物! 2020-05-12 15:47:30 | 日記 イオンの火曜市ってこともあったので、買い物行ってきました。昨日の分とあわせてトータル3500円くらい。調味料とかの書い足しもあったので実際には4000円くらいでした。どんなもんなんでしょうか?作りおきの分で来週から買わなくていいものもあるのでとにかく1ヶ月やってみて、トータルの金額だしてみます!
献立計画初日 2020-05-12 00:10:44 | 日記 今日から献立計画始まりました!初日の献立は、焼魚 きんぴらごぼう 冷奴 味噌汁明日がお仕事お休みなので、今日の買い物は控えめにしました。本格的な作りおき運用は明日からになるかな👼胡麻油がらスープの素デミソースの素鮭ゴボウ豆腐もずくだけ購入です。きんぴらごぼうは思ってたより少ない量しかできなかったけど、とりあえず残りは小分けにして冷凍。鮭は塩を少し振ってから焼きました。フライパンのテフロンコーティングが剥がれまくりなのでクッキングシートを敷いて焼いてます一応お弁当用にも分けてあります。今日の反省点はちょっと質素だったこと!笑量も少なかったかな。月曜日は胃休めってことで質素なメニューが多いんですけど、明日からはしょうが焼きとか、割りとガッツリメニューになる予定です。少しずつ成長して楽しく節約出来たらいいな♪
2020/05/10 2020-05-10 12:20:43 | 日記 やっと、献立決まって、月曜から始められそう!あとは自分の休みのタイミングに買い物行って仕込んでおくだけ!いいストレス発散になるかな😍作り方も書いたことで、私が忙しいときは旦那さんにも手伝ってもらえるようにしてみた💡まずは試しに1ヶ月やってみてちょこちょこ修正してみよう!