goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごパパの適当な感じ

りんごとパパはどうでもいいことをどうでもいい感じで書いていく。

もう奥さんどうでもいい感じ

2007年10月11日 | 育児
「最近、あなたから愛を感じないんだけど」

うちの奥さんがいきなりそんなことを言ってきたから、

「そりゃ愛がないからじゃね?」

って答えてみた。

だって現在私の愛の100%は娘の”りんご”へ溺愛中!!

りんごはやさしくて思いやりがあり気が利くし、ちょっと気が弱いけどそれがまたかわいくて・・・。

どうしてこんなに素敵な娘に育ったんだろう・・・(完全な親バカ状態ですな)

どこの父親だって

1位、娘。2位、妻

な感じでしょうが、私はもう、

1位、娘、以上!

*



りんごが保育園で「一番好きなものを描く」て課題で”私”を描いてくれました。

似てるとかはどうでもよくて・・・うれしくて涙がウィィィィィ~。


子育て人生で今が一番幸せかもしれん。


マジで目に入れても痛くないって感じの巻

2005年08月08日 | 育児
愛娘りんごの話をしようと思います。

ひたすら自分の子供を綴っているブログなんか世の中ゴロゴロあるわけですが、

正直、他人の子供があれしたこれしたってどーでもいい事だし、そんなくそつまんねぇ~~ブログには絶対したくないなと私は思うわけです。

かといって仕事のグチを言うだけのブログも相当つまんねぇぞオィィ!との苦情もそろそろかと。

それにりんごパパと名乗っているからには、たまにはパパらしいことも書こうかなと・・・。



さて、りんごも2歳になり最近ではそれなりの会話ができるようになってきました。

親同士の会話やらテレビやら、とにかく他人の会話を復唱してみることが現在のマイブームらしいのです。

先日も電車に乗っていたら、

りんご「チョ~~~~、カワイクナイ?」

といきなり、隣にいた女子高生同士の会話も復唱して笑われてしまった。

他にも「アンパンマンと えいごであそぼう」というDVDがあって、

その中でアンパンマンが説明をしてそれを外国人が発音するみたいな、要するに外国人の後に復唱してみようというシーンだったのですが。

アンパン「1のことだよ」

外国人「ワン」

りんご「イチノコトダヨ」


アンパン「2のことだよ」

外国人「トゥ」

りんご「ニノコトダヨ」


アンパン「3のことだよ」

外国人「スリー」

りんご「サンノコトダヨ」

とまあ、何かを勘違いしているようだがカワイイので許す(´д`)

大丈夫、お前は間違ってないぞ!!と思いきり抱きしめてあげました。

とここまで書いてみたけど、あれ?なんだろうね?この気持ち、すっげー自慢してぇぇ

なんか子供ブログ作る親の気持ち分かる分かるぞぉぉぉぉぉぉ!!

やべぇどんどん書こう!!


正直に話しただけなのに、何?そのがっかり感?の巻

2005年07月04日 | 育児
どうも、突然ですが子供がいます、りんごパパです。


「パパ」名のっていれば普通分かるよね。先日2歳になったばかりの娘がいます。

名前は「りんご」です←本名です←本当です。

結構よく「あのりんごですか?」と聞かれるのですが、あのりんごです!(どれさ?)

どうして「りんご」って名前にしたんですか?なんて聞かないでください。

会う人みんなに聞かれ続けて、そのたびに説明をしていたのですが、

あれですか?壮大な冒険小説を期待されているのでしょうか、

聞き終わった後でなんかがっかりした顔するのやめてもらえません?


娘は現在近くの保育園に通っていて、私の奥さん美容師なんで都合上、私がお迎えに行くことが多いんです。

そうなると、他のお母様方と話す機会が増えてくるわけですよ。

そんなときにも話下手な私は気の利いた言葉も掛けられず、毎日落ち込んで帰ってくることが多いのです。

仕事でもそういった年齢のおばさん方々と話す機会も多く、SEの道を行くためにもがんばらないととは思うのです・・・。


私の奥さんが言うには「女の会話は本当に適当でいい

真剣に受け答えすると逆に引かれてしまうそうなのです。

難しい・・・・・orz


しかし、本当にいまが一番がかわいい年頃なんでしょうね。

かわいくてかわいくてしょうがありません。

そんなダメパパっぷりもそのうち紹介できるかと。