goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日輪の遺産』日輪の

2013-02-23 07:20:01 | 日記
この映画の製作陣に戦争で命を落とした先人を敬う気持ちはあるのでしょうか. こん... この映画の製作陣に戦争で命を落とした先人を敬う気持ちはあるのでしょうか. こんなヌルい映画で亡くなった19人の少女と野口教諭の想いを語れると思っているのでしょうか. 浅田次郎先生が初めて自由に書いたという原作を映画化したこの作品ですが、個人的に佐々部清監督作品のヌルさと浅田次郎先生作品の予想を覆さない展開があまり好きでないこともあってか、あまり楽しめない映画でした. まずこの映画は終戦前後のことを描いているのに現代劇が長い長い. もちろん一人生き残った金原久枝と日系アメリカ人のイガラシ元中尉の2人の回想録として語られるストーリーなので、現代劇が必要不可欠なのは分かります. でもOPの卒業式シーンも後半のイガラシ老人の話も長い長い. 「できちゃった結婚じゃないのか? 」「一応教師ですから」なんて会話をしている暇があるなら、とっとと本題に移れ! って思いましたし、そもそも一人の回想録にせず別々の2人の回想録にする必要があったのか? というのも大きな疑問でしたよ. で、その本題である真柴少佐・小泉中尉・望月曹長と森脇女学校生徒20人・野口教諭との、マレーの虎がマッカーサーから奪った900億円の財宝を敗戦後の祖国復興のために隠匿するくだりはそこそこ面白いのですが、ただ軍人3名と民間人21名のほっこりとした交流は巧く描けているのに、真柴少佐が任務完了後の冷血命令撤回に奔走するくだりでの緊迫感が全くなくヌルいこと. さらに帝国軍人が敗戦の言葉を聞きたくないからという理由はまだしも、級長が風呂掃除を理由に玉音放送を聞かないとは何たることか! 「七生報国」の鉢巻をした19名の少女が青酸カリで自害する理由はまだ理解できます. 自害する理由は違えど、あの時代なら敗戦に悲観したり、日本帝国の魂を守るためという理由で多くの人が自ら命を絶たれたことでしょう. でも金原久枝が玉音放送を聞かない理由って、もはや望月曹長と夫婦になってもらうための無理矢理な展開としか思えないんですよね. それ以外にあの時代において一女学生だけが玉音放送を聞かない理由がありますか? また少女たちの想いを守るためなら、小泉中尉も日本語ではなく英語でマッカーサーの前で泣き叫ぶべきですよ. 少女たちへの想いから日本語で泣き叫んだと言いたいのでしょうが、マッカーサーにその思いを伝えれないのなら何の意味もなし. 結果的にマッカーサーに伝わったからいいものの、あれは展開的に酷いです. そしてこの映画で一番酷すぎるのは老女・金原久枝が家族と共に思い出の壕を訪ねるラストシーン. backdelsverhe まずアメリカ軍施設とはいえ、いきなり背景がレベルの低い合成映像ってどないやねん! 製作陣にヤル気はあるのか? 次に孫娘の涼子は何故にあのタイミングでデキちゃった宣言してんねん! しかも結婚どころか恋も満足にできなかった19名の少女が眠る場所で言うべきことか? そして何で涼子や婚約者の後藤にまで野口教諭や19名の少女の姿が見えてるねん! 久枝おばあちゃんに19名の級友たちが見えるのは分かりますが、涼子や後藤は直接関係ないやん! あのシーンは「きっと今おばあちゃんの目には級友たちが見えているんだろうね」やろ! あの時代を生きていた人の想いも、あの時代に命を落とした人の想いも、今の平和な日本にとってはかけがえの無い大事な遺産. その遺産に対してこんなヌルい映画を撮っていていいのか! 世間では評判がよろしいようですが、個人的にはもっと深みのある映画にしてほしかったですよ. 深夜らじお@の映画館 はもっと真柴少佐の人柄を深く掘り下げてほしかったです. ナイキ エアサッカー 激安ジョーダン 16 ※お知らせとお願い ■ 【元町映画館】 に行こう.