昨日から上京で、帰福中の新幹線の中、我が家の愛犬「ラン」が 亡くなった…とLINEが娘から! 私はあまり好かれてはいなかったが、最近 目が見えなくなった様で 多々壁にもあたってはいた、家内には いつもベッタリで、臭いだろうか?後を 付いて回ってもいた、縁あって 我が家に来て 9年だろうか? 多くの癒しになっていた事は 間違いなく、いつか来るであろう別れではありますが、大変 残念です!
去る 7/21(木)に、「サンドーム福井」にて 福井県内 12小学校の代表で 第51回 交通安全子供自転車大会が開かれ、見事 鯖江市代表 惜陰小学校が優勝、それで 本日 8/3(水)東京 ビックサイトにて 47都道府県 北海道から沖縄県までの代表校が集まり 全国大会が開かれている! 私は、鯖江交通安全協会(鯖江市・越前町) 会長として、来賓・随行にて参列、しかし 早朝から 自転車持参で 練習を、されてる県もあり 大変な意気込みも感じますが、自転車安全操作と共に 学科があり、子供達は9:00〜9:30まで学科テストに臨んでます、国家公安委員長 等をお招きしての 開会式は 10:40〜10:55、いよいよ 11:00〜14:35にかけて 実技テスト、会場入りから、大きな声で挨拶をされるチームも多く、礼儀も備わっていて、素晴らしい、みんな 頑張れ、頑張れ!









7月〜 1年間「鯖江ロータリークラブ(RC)」の会長に就任、幹事は 帰山君(鯖江市議会副議長)、県議・市議のコンビです、私自身 4年前に 幹事も終え、会員としては21年目!
8/5(金)には「ガバナー公式訪問」の為、これも近年恒例になりましたが、歓迎の垂幕を玄関入口 板の間にて、自分で書いてます! 余り考えないので、時間は掛かりませんが…^_^;
今年度のガバナー(福井県・滋賀県・奈良県・京都府 4県の会長)は、福井県敦賀市の 刀根荘兵衛さん(塩荘の代表取締役)、これが終わると 一息ですが、時間の経つのは早く、会員増強やクラブ活動等々 先頭に立って やって行かなくてはなりません(^^)
8/5(金)には「ガバナー公式訪問」の為、これも近年恒例になりましたが、歓迎の垂幕を玄関入口 板の間にて、自分で書いてます! 余り考えないので、時間は掛かりませんが…^_^;
今年度のガバナー(福井県・滋賀県・奈良県・京都府 4県の会長)は、福井県敦賀市の 刀根荘兵衛さん(塩荘の代表取締役)、これが終わると 一息ですが、時間の経つのは早く、会員増強やクラブ活動等々 先頭に立って やって行かなくてはなりません(^^)
