見出し画像

pripocoの休日

ジョギング散策:しあわせの村→鈴蘭台→天王ダム→しあわせの村

6月3日(土)
今日はしあわせの村に車を停めて、ここから鈴蘭台方面を散策したいと思います
10時30分いつもより早い出発です。

この前、神戸電鉄沿いに鈴蘭台駅まで石井ダムを越えてやってきたので、今日は鈴蘭台の街なかを散策です

先に星和台を抜けて隣の鈴蘭台へ…と簡単に考えてましたが道なりに行くと行き止りに

やはり、山を開発してあるからイノシシが出ちゃうのですねイノシシも住むところが狭くなってるのね

星和台の住宅地を通らせてもらって

君影台という住宅地に入りました
団地がたくさん立ってるところです。

どうやら鈴蘭台第5団地に入ったようです
突き当りを上に上ってみます
鈴蘭台教職員住宅ということでリフォーム中でした。黒幕は足場に付いてるネットですが、通常の団地の建物なのに壁が黒く塗ってあり、トレンディな感じになってました
その奥へ行くと「鵯越駅」に抜けれる山道の入口がありました

さて折り返して鈴蘭台の中へ。

高いところにいますが向かい側の山の斜面にも家が立ち並んでます。ここから結構離れてる感じだけど…行けるかなぁ🤔

ショッピングセンターがあるようなので覗いてみます

全部シャッターがおりてて、休みなのかなぁ残念(寂れてる?)

向こう側の山の上まで戸建てが立ち、結構下の方迄下りてる感じで、お店があるのは一番谷底なのかなぁ
ここから下りるには結構な下り坂を下りていくようで、今、車が下りていきました🚙丸ポッチの付いた急坂です
私達は緩やかな道路を下りていき、

どこに出るのか分からなかったのですが、この前、石井ダムから鈴蘭台駅にやって来た時の道と合流
面白ぉ〜い今日は鈴蘭台駅方面には行かず、この前神戸電鉄沿いに散策をして石井ダムから仰ぎ見ていた「菊水山」に登ります

山道もありましたが、お父さんが黒の上下を着てきてしまったのでスズメバチを恐れて、無難にアスファルトの道を行くことに
途中、トイレもありました。結構、ハイカーの方が多く、近所の人も歩いておられました
しばらく山道を歩いて

いつも下から見てるアンテナ塔が目の前に現れました頂上に着きました

菊水山の頂上がこんなに見晴らしのいいところだと全然知らんかったぁ

展望台はぐるりと神戸の街が見渡せます👀

めっちゃ気持ち良すぎてバンザイです

(↑先程までいた鈴蘭台方面が見えてると思います)
中央は高取山とその麓に丸山地区方面、遠く山の斜面に岩肌が見えてる所は須磨アルプスかな🧐
ぐるりと反時計周りに動いていくと明石海峡大橋とその奥は淡路島、手前に私達のランドマークになってる須磨パークヒルズの建物🏢

左に動くと神戸の街なか、常盤アリーナのところの高速道路の換気所の水色の塔を発見

ノエビアスタジアム神戸の屋根が見えてます👀
神戸空港の西の端、進入灯が見えてます👀
神戸の街を眺めながら、休憩🥤

腹ごなしも済んだので下山しますしばらく来た道を戻り、トイレのところで分かれ道を

別の道で下ります

アレッ😯分かれ道に入ってすぐ「中里配水場」という人工物があって、もう住宅街に

↑振り返って配水場の奥に見えるアンテナ塔はさっきまでいた菊水山の頂上ですほぼ高低差がないんじゃないかなぁ
ここからはずぅっと下りで下っていきます。「鈴蘭台高校前」の交差点を右折して「天王ダム」方面へ
「天王ダムスポーツ公園」の中に天王ダムがあるようです😯

水はほとんど溜まってなくて、ビオトープがある水辺公園があります

天王谷川の流れを一旦ここで堰き止めてるのでしょうか奥に進んでみます

案内板がありました👀現在の国道428号が「有馬街道」ということは知っていましたが、旧有馬街道は天王谷川沿いを通るルートで、
今、歩いてるこの遊歩道みたいな道が旧有馬街道(黄色線)とのこと
今いる所は旧有馬街道と旧県道との三叉路で街道を行来する人がここで水を飲んで休憩したことから「水呑」という名称が残ります。

今は山の中を小部トンネル(赤色線)が走り、渓谷沿いの旧有馬街道は現在はダムの中です😯
今いる方が貯水側なんだけど、貯水量は少なく、本来なら水が貯まる方を今歩いてます🤔

結局、道は行き止まりになり、当たり前か🧐
ダムの水量が増えれば、今いるここは沈んでしまうということか🤔

調べてみると、どうやら天王ダムは普段は水を貯めない治水専用のダムとなってました✍️

この前行った、「石井ダム」はたっぷり貯水されてたし、その下流にある「烏原貯水池」は神戸市民の水瓶の1つです

天王ダムは↑10m程上部に「洪水吐」が8門あります。ここまで水が貯まったら、スポーツ公園も一時的にダムの中に沈むってことかぁ🤔

堤体の上、天端に上がってみたいと思います
「水呑」交差点で国道428号を少し下った所に

国道428号のトンネルの入口に堤体へいく道がありました

道から下を見るとダムは結構下のにあります。

堤体の天端に到着。景色がいい左手の随分下の方を国道428号が走ってます。交通量も多くて激坂のようです
上流からの水を素通りさせて下流に流しているようですが結構な量、流れてました😯
ちなみにこの水は途中、烏原貯水池から流れてくる石井川と合流して新湊川となります
(湊川隧道を流れていく川です)
先程までいた、ダム湖側はのんびりした風景ですが、ひとたび大雨となればここが水でいっぱいになるのかぁ🙂

建物とか立ってる生活圏は、このダムのある谷の上なのでテニスコートは沈むけど‥って、感じですね
天王ダムで随分時間をとったので鈴蘭台へ戻ります

鈴蘭台高校前のローソンのところから
すごい高低差で鈴蘭台の街が見えます👀ここから激下りのようです。

が、そっち方面には行かず北に上ります上った住宅街の駐車場から、南方面を見ると、菊水山のアンテナ塔が同じ高さの視点で見えます👀
更に奥に進んで、更なる上りの前に給水🚰もう暑くなったのでお父さんは2Lペットボトルを持ち歩いています
更に上って
山の向こう側に出た所に親和女子大学がありました「わあこんなとこに出たぁ」と感動

今は女子大ではなく共学のようです
(何度も言ってしまいますが、藤原紀香さんの母校です
更に大学の横を上って行き、更に正面のまだ高い山の上の住宅街があるので行ってみます
その前に谷に降りるようです
すり鉢様になった谷間に一旦下りて、上りの道を見つけて上ります

山の斜面ではなく、山の上部が広大な住宅地でした。

すごいです結構な山の上なんですが
戦前の鈴蘭台は避暑地、高級住宅地として栄えて「関西の軽井沢」とうたわれたそうです今、神戸電鉄の高架橋にいます。

神戸中央病院辺で標高は406mです今日のスタートはしあわせの村なので約236mから200m弱上っていますまだその奥にも北区が拡がっています。

北鈴蘭台駅まで行くのは遠かったので、ここらで折り返します
鈴蘭台駅から分かれた有馬線沿いを戻ります。
少し築年数の長そうな戸建てが立ち並びます。

山から谷に下りてくると昔からの路地に出て、

昔の村の中の風景が残るところを通ります。お寺があるのでこの辺りは昔から人が住んでたんだろうなと言うことが分かります。

どんどん坂を下って交差点に出て、まだ下に道は続くようです。ほんとに立体的な街で面白いですねぇ

神戸電鉄の高架から見える奥の住宅街が、また高いところに見えてるのでそれが気になり、高架を潜る
かなりの上り坂を上って振り返る。潜った高架は随分下にあります。全く平地が見当たらないくらい山の斜面にびっしりと建物が立ってます。
出たぁ~、また丸ポッチ急坂です

鈴蘭台駅まで下って、お腹が空いたので駅ビルの中の松屋で腹ごなし

お昼ごはんにありつけなかったので遅いお昼ごはんをして出発
鈴蘭台駅から西へ進み、
南五葉歩道橋を渡ります
鈴蘭台は広くて想像よりもハードで、立体的な街でした
星和台を抜け、しあわせの村へ到着。


ぐるっと一周りできました
16時30分到着
まだ明るいうちに今日は帰れます






まだまだ奥に住宅街が拡がっていましたが今日はここまでです。
山間なので、冬は雪が降るのかなぁ
神戸は山あり、谷ありホント面白いです

では最後までお付き合いありがとうございました

またお立ち寄りください







































ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る