PRINT SOM のつぶやき

プリントサム社員達の日常を暴露!してやろうと思っていたら・・・?私の日常になってしまった。

沖縄フェアの楽しみ方

2005-07-30 | Weblog
mariko
明日と明後日ORK200の沖縄フェアでは、ちょっとお楽しみコーナーがあるそうです。
明日のライブには大島保克さんが出演ですって!!
他のゲストもすごい方たちみたいです。
沖縄ファンには、たまらんでしょうねぇ。
「いってきま~す!!」

今日、スーパーで「シーグァサーのど飴」をみつけました。
明日は、どんな物があるのかしら楽しみ。

えっへん、もちろん今の時期で沖縄フェアであるからして、当然我社の写真付き切手の申込書も、配布される模様でございます。

何気に、貰ってこようかしら…。
なんて考えていたのですが、昨日のお知らせのように申込書が人気で、貴重な一枚は、あきらめる事にいたしました。
一人でも、多くの方のお手元に届きますように

あれれぇ?切手の申込書はどこ?

2005-07-28 | Weblog
mariko
ちょっと、遠征に出かけまして近くの郵便局覗いてみました。
あれぇ?無いのでございます。

「琉球フェスティバルの写真付切手の申込書」自体が、どうも人気のようでございます。(うれしい悲鳴です。)

先日も、ニューミュンヘン本店様で「もう無くなりそうです。」って言われました。
追加させて頂く事になりました。

申し訳ありません。お近くの郵便局様で、無くなっている時は、当社にご連絡いただければ、郵送させていただきます


琉球フェスティバル写真付き切手続報!!

2005-07-28 | Weblog
mariko
今週30日(土)・31日(日)ORC200で沖縄フェアがあります。ライブもあるそうです。
その時に、港郵便局さんのブースで、写真付き切手の申込書を配っていただく事になりました。
島唄聴いて、物産展で買い物して、楽しそうです
私も、ちょいと遊びに行ってみようと思っております。

…「ニューミュンヘン本店」さまで、申込書置いていただいておりますが、
お問い合わせが、良くあるそうです。で、もう一度。
申込書は、郵便局のATMで申込みが出来ます。
皆様、郵便局で申し込みお願いいたします。…




祭りの後の・・・

2005-07-26 | Weblog
mariko
台風も近づいていて、とてもどんよりしたお天気の今日。
天神橋筋商店街は、いつもの日常に戻っていました。
でも、昨日は遅くまで後片付け大変だったと思います。お疲れ様で~す。

で、商店街の中にある郵便局にありましたよ~!!
琉球フェスティバルのポスターと申込みチラシ!!
写真付き切手の申込書の定位置ではなくって、とても目立つように置いて頂いておりました。
天神橋郵便局様ありがとうこざいます。

お祭りの後は、物悲しい気分になるのですが、今日はとってもうれしくなりました。

応援をしてくださる方のためにも




今日は、天神祭り!!

2005-07-25 | Weblog
mariko
お祭りだぁ~
朝から、うずうずしております。
で、さっき仕事のついでに、ちょっと覗いてきましたが、すごい人でした。
陸渡御は、見れなかったけれど(残念)仕方ないですね。
去年まで、事務所の屋上で花火を見ながら宴会をしておりましたが、
今年は、事務所の移転で位置的に見えないしなぁ。
テレビで、見させていただくことにしました。

天神さんの屋台の掛け声合戦、面白かったですよ。
漫才のようでした。

それから、天神橋郵便局では天神祭りのハッピに入れて切手を売っていました。
ハッピかわいかったですよ。 
良いお土産になりますね。(8時ぐらいまで売っているそうです。)

天神祭りちょっことレポートでした。




天神祭り

2005-07-23 | Weblog
mariko
明日から、天神祭りです。
月曜日は、花火も上がって、大変な人出になるでしょうね。

車で、営業の方は、交通規制もあるし、五と日の月曜って事で大変だと思いますが、
まっ、お祭りって言う事で・・・。

その昔、かつて私が勤めていた会社では、天神祭りの日は、午前中で仕事が終わり、
お参りに行ってくださいって、社内放送がありました。
古きよき時代でしたね。

でも、「お祭り」ってわくわくしますね。

琉球フェスティバルとのご縁

2005-07-22 | 琉球フェスティバル
mariko
我社と、琉球フェスティバルとのご縁は第一回目からでした。
が、私たちは、当時琉球の島唄も知らず、のほほんとお仕事だけのご縁でしたが、毎年回を重ねるごとに、一度は行ってみないとね。なんて、軽い気持ちで出かけたのですが・・・
今では、どっぷり琉フェスにはまっております。

気が付けば、ほんとに身の回りに沖縄の物が日常的にあります。
私は、無精者なのでわざわざ捜し歩いて、とか本で調べていくってことがないのですが・・・

琉鼓会の皆様の演舞は、実は琉フェス体験前に住居のご近所で拝見させていただいてたり、
(買い物に行くお店の前で。ここは、沖縄物産の穴場です。)
今では、当たり前のようにゴーヤチャンプル食べて、シーグァサージュース飲んでます。
(「沖縄バヤリース」のシーグァーサージュース酒屋さんで売ってました。)

そんなこんなで、琉球フェスティバルの1回目から10回目までのポスターが写真付き切手となりました。
私達の出来る範囲の精一杯の、琉球フェスティバルへの思いを込めさせていただきました。
この思いが、皆様にも届きますように


写真付き切手(経過報告)

2005-07-21 | Weblog
mariko
いや~、今日は暑かったですね。
暑さのせいでしょうか、今日オペラを歌う自転車おじさんを見かけました。
道行く方々は、少し口を開けて歩いてました。金魚みたいだと思いながら、私は口しっかり閉じました

さて、おかげさまで写真付き切手の予約はボチボチ入ってきております。
また、色んな所にもチラシやポスターを置いて頂いております。
で、琉球フェスティバル自体のポスターやチラシにも、掲載させていただく事になりました。
中央郵便局には、大阪発の写真付き切手コーナーみたいなのが出来たそうです。
一度見に行ってくださいね。ついでに、申し込みしていただいたらとってもうれしいのですが

明日も、今日以上に暑くなるそうですが、皆さん頑張ってくださいね

写真付きき手について

2005-07-19 | Weblog
mariko
ここのところ、近畿以外からのお問い合わせが何件かありました。
東京の方からは、『なぜ近畿だけなの?』とのご質問もありました。
今回は、大阪ドームの琉球フェステバルの写真付き切手で、入場券も一緒に申し込みできるものなので、近畿だけの発売になりました。
近畿以外の方、
何度もお知らせさせていただいておりますが、ご連絡いただきましたら申込書は、郵送させていただきます。
申し込みは、全国の郵便局で可能です。

さて、今週は天神祭。我が社のすぐ近くです。
船渡御は、見られないけど陸渡御は見に行こうかしら.....

写真付き切手(ご報告)

2005-07-16 | Weblog
mariko
今日は、大阪駅前の中央郵便局を覗いてきました。
ありました!!
地味に、並んでおりました。
いやー、4月頃から比べると結構な種類が出てます。
美空ひばり様もありましたよ。
で、我社の琉フェスの写真付き切手申込書は、遠慮がちに皆様をお待ちしておりました。
どうかよろしくお願いいたします

帰り道では、淀川でクルージングしてるボート発見。川岸では、ぼちぼち十三の平成花火大会の
準備が始まっておりました。


公園

2005-07-16 | Weblog
制作部福井です。
今日は会社の前にある公園の写真でもアップしようかと思ったんですが、
激忙しのため断念。
しかし暑かったね、やっと夏がきたね。
公園はねぇ、夕方になるとブランコで黄昏れる人が毎日いるんですよ。
みんな疲れてるんだね。
ゆっくりしていってくださいませ。

写真付き切手について(お知らせ)

2005-07-15 | Weblog
mariko
いやー、困りました。
今日現在、我社から一番近い郵便局に行ったのですが、ないのです。まだ。
なぜなんだか、トンと判らずです。
ある所も、あるんですけどね。

で、申込書の置いてある所(穴場)情報
お近くの沖縄関係のお店にひょっとしたら、置いてあるかもわかりません。
大阪北区内で物産を扱っていらっしゃるお店には、営業のI君がお願いに参上させていただきました。
あと、お初天神の近くにある「ニューミュンヘン本店」様にもあります。


写真付き切手について(お詫び)

2005-07-14 | Weblog
mariko

7月11日近畿の郵便局にいっせいに、申込書が並ぶ予定でしたが、
今日現在、確認しましたところ、まだ全局に行渡っていないとの報告がありました。

わざわざ、郵便局に行って下さった方もいらっしゃったみたいで、本当に申し訳ありません。
当社も、少々困惑しておりますが、順次並ぶ予定ですので、よろしくお願いいたします。
お問い合わせいただきましたら、申込書郵送させていただきます。

琉球フェステイバル写真付き切手について

2005-07-11 | 琉球フェスティバル
mariko
いよいよ、今日郵便局に申込書が並びました。私も、近くの郵便局に行ってみました。
が、ないのです。
まだなのかしら、それとも無くなったのかな?4時過ぎに、行ったんだけどな

で、お問い合わせなんかもあるので、ちょっと書き込んでおきますね。
申し込みは、全国の郵便局でできます。
       専用用紙は、当社にあります。ご連絡いただければ、郵送いたします。
       (ホームページ http://www.printsom.com にメールアドレス等載せております。)
わからないことが、あればご連絡くださいませ。