goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜 販売ウェディングドレスショップ ブログ

販売ウェディングドレスショップ
PRESYLLA プリシラ横浜本店
代表を務める山浦さよりのブログ

挙式直前の新郎に送る言葉www

2010年11月29日 | 結婚式をするお二人へ・・・

こんにちは
販売ウェディングドレスショップ プリシラ 店長 山浦さよりです

気持の良いお天気が続いていますね~

いよいよ秋のブライダルシーズンも後半戦に突入
といったところですが・・・

挙式直前のグルーム(ご新郎様)に向けたアドバイスをAll aboutさんの記事に見つけたので、ご紹介しますね

All aboutさんの記事はコチラ☆

普段からファッションに興味がある男子も、仕事に追われて髭剃りが精一杯な男子も・・・

結婚式当日は主役です沢山のゲストに頭の先からツメの先までじっくりと観察され、360度の角度から写真を撮られ、それが永代記録として残ります

だから、ちゃんとケアしてください
(ナゼか怒る私www)

健闘を祈ってます
(怒りが収まらないwww)



  2010年12月19日までクリアランスセール開催中☆          


販売ウェディングドレスショップ プリシラ
http://www.presylla.com
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町74-1大和地所ビル12F
E-mail a-dress@presylla.com
TEL 045-633-6850 FAX 045-633-6851
店長 山浦さより


お肌のために・・・

2010年10月23日 | 結婚式をするお二人へ・・・
こんばんわ
ウェディングドレスショップ プリシラ 店長 山浦さよりです


明日結婚式を迎える花嫁さまが、
「まだ両親への手紙を書いていないんです
とおっしゃっていました

大変たいへん!

今から書いたら、涙でまぶたが腫れちゃいますよ~
挙式前日は、できればゆっくりお風呂に浸かって・・・
リラックスして早寝していただきたいものです・・・

お肌のためにも
ヘアメイク開始から二次会まで、一日中元気に楽しむためにも


でも、緊張やご準備の最終仕上げで、そうは行かないのが現実ですよね

明日お式の花嫁さま
今日はゆっくりお休みになれますように・・・

そして、明日、美しさ120%増しで、花嫁オーラを全開にできますように
素敵な一日をお過ごしください



ウェディングドレスショップ プリシラ
http://www.presylla.com

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町74-1大和地所ビル12F
E-mail a-dress@presylla.com
TEL 045-633-6850 FAX 045-633-6851
店長 山浦さより


結婚式を挙げませんか?

2010年10月15日 | 結婚式をするお二人へ・・・
こんにちは
ウェディングドレスショップ プリシラ 店長 山浦さよりです


昨日と打って変わって、涼しく過ごしやすい陽気ですね・・・


さて、私事ではありますが、教習所通いも佳境に差し掛かり、お世話になった教官達にも、もうお会いできないのかと思うと、ちょっと寂しい今日この頃です…


そんな教官の一人に、私の仕事を聞かれ「ウエディングドレス屋です」と答えました


一気に営業モードに切り替わった私は「先生はご結婚されてるんですか~」と尋ねると
「はい」との答え…



残念…既にウェディングドレスは必要なかったか…残念…


すると…



「いや、式はまだしていないんです」とのこと



そんなご夫婦、けっこういらっしゃいます


「一緒に住むなら入籍してからにしなさい」と親御さんに言われ、先に入籍は済ませたものの、お互いに忙しく結婚式のメドがたたないとか…記念日に入籍するのを優先して、お式は後回しとか…


でもね、女性は「女の子」として育てられてきたら、やっぱり

ウェディングドレスを着て沢山の人に祝福してもらい、ハッピーな一日を過ごす事

に少なからず憧れを抱いています






「どうして結婚式をするか?」という質問に、90%の女性が「ウエディングドレスを着たいから」と答えているそうです(ゼクシィ調べ)


「結婚式なんて恥ずかしいからしなくていいよ」と言っている女性も、半分は照れだと思って間違いありません


男性の立場に立ってみても「恥ずかしい」「照れ臭い」「余分なお金が掛かる」「めんどくさい」と、様々なご意見はおありでしょうが、実際にお式を挙げた花婿からは

「けじめになった」
「彼女の綺麗な姿、幸せそうな顔が見られた」
「これから夫婦をやっていくという気持ちが更に固まった」
by新郎


・・・と、美しい感想を聞くことができます


入籍後、あまり時間が経ってしまうと、今更感が出てきたり、腰が重くなってしまう事もありますから、是非一年以内には結婚式&披露パーティをブチ挙げて下さい



結婚式をしたカップルの方が、入籍だけしたカップルよりも離婚率が低いのは有名な話です。


これには、二人の関係が「公的な物になる」という点が大きな影響を及ぼすと私は思います・・・


付き合っていた頃の「二人の世界」が「世間公認の二人組み」となるのです
親戚、知人、友人に、二人でこれから生きていきますと声高に宣言するのですから、それはちょっとやそっとじゃ後に引けなくなりますよね


また、結婚式準備で様々な他人に対面し、助けをかり、二人のお金を使い、二人にとっての理想を追い求める作業は、恋人時代には経験して来なかった事でしょうし、パートナーの新たな一面を垣間見る場面もあるかも知れません


しかし、そうした作業を繰り返しながら、更にお互いを深く知り、二人の信頼を築き、絆を固くする事でしょう…


つまり、結婚式当日も重要ですが、結婚式準備の過程にこそ意味があると私は思います




入籍だけして、お式がまだなご夫婦の皆さま、ぜひ結婚式を

あっ、教官ぜひ奥さまとドレス見に来てみてくださいwww
それでは、今日はこのへんで



ウェディングドレスショップ プリシラ
http://www.presylla.com

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町74-1大和地所ビル12F
E-mail a-dress@presylla.com
TEL 045-633-6850 FAX 045-633-6851
店長 山浦さより






最終フィッティングに際して・・・

2010年10月03日 | 結婚式をするお二人へ・・・
こんにちは
ウェディングドレスショップ プリシラ 店長 山浦さよりです


いよいよブライダルシーズンに突入し、秋の挙式を間近に控えたブライズが
日々プリシラにフィッティングにご来店くださいます


きょう、最終フィッティングにいらして下さったブライズも、
あと2週間で挙式当日を迎えます


彼女は「後悔したくない」という思いで、一年がかりで挙式の準備を着々と進めてきました


また、彼もいつもそばにいて、そんな彼女の想いを形にしてあげようと協力している様子でした。


だって、プリシラにご来店くださるときはいつもお二人一緒だし、彼女がドレスのデザインについてどうしようと悩んでいるときも、一緒になって悩んだり、客観的なアドバイスをしたり、とても微笑ましい雰囲気でした


それも、準備に時間をかけ、気持ちに余裕があるせいかな~?
と、私としては考察していました




ところが今日、最終フィッティングに現れたのは彼女だけでした



お一人でプリシラに来店されるのは始めてのことだったので、私はビックリして尋ねてみると・・・





「あまりにも当日に近い、完成したウェディングドレス姿は見たくない
楽しみは当日に取っておくよ




とおっしゃって、今日は同伴しなかったとか・・・





私はね~、それってすごく良いと思います



男性って一度目にすると、「知っている」と認識しやすイキモノなんですって


だから、フィッティングの時に完成したドレス姿を見せて、ベールなんかかけちゃうと、なんとなくそれで「花嫁姿を見た」気になってしまって、挙式当日に感動してくれないかも知れません




もちろん挙式当日はプロがメイクをして、ヘアセットをして、出来上がったドレスを着て輝かしい花嫁が完成するから、ドレスショップでのフィッティングとは仕上がりが違うんですけどね





挙式も間近に近づいてきて、お二人ともなんとなくピリピリしてしまったり、
疲れがたまってしまったり・・・



そんな時はあえて別行動で、挙式当日のお互いの晴れ姿を想像してみるのも良いかもしれません





それでは、今日はこの辺で




ウェディングドレスショップ プリシラ
http://www.presylla.com

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町74-1大和地所ビル12F
E-mail a-dress@presylla.com
TEL 045-633-6850 FAX 045-633-6851
店長 山浦さより


ウェディングドレスの髪型 参考にしてみては!?

2010年09月16日 | 結婚式をするお二人へ・・・
こんにちは!
ウェディングドレスショップ プリシラ 店長 山浦さよりです


秋挙式に向けて、そろそろヘアメイクリハーサルの予定が入っているブライズも多いのではないでしょうか・・・?


ウェディングの際の髪型って、いつもとちょっと違うし、派手にも地味にもしたくない・・・かといって、あまり参考になるヘアスタイルの資料が無いのも事実です・・・


定番ウェディングヘアは、ちょっと女将さんっぽくなってしまうことも



担当のヘアメイクさんに「みなさんこんな感じですよ~
とか「花嫁さんはこうでなくちゃ~


などと言われて、あんまりしっくり来ないのに、ヘアメイクリハーサル終了


なんて事のないように、しっかり下準備をしていきましょうね





コチラはウェディングの髪型が載っているオススメの雑誌です
可愛く若々しい雰囲気が好きなら、きっと参考になるはずです


書店でちらっと見てみてください




ウェディングドレスショップ プリシラ
http://www.presylla.com

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町74-1大和地所ビル12F
E-mail a-dress@presylla.com
TEL 045-633-6850 FAX 045-633-6851
店長 山浦さより




ウェディング小物選び

2010年09月13日 | 結婚式をするお二人へ・・・
ウェディングドレスショップ プリシラ 店長 山浦さよりです


プリシラでは、楽天市場にネットショップを持っているって、みなさまご存知でしたか?
よかったら、覗いてみてくださいね


もちろん、小物のみを見にご来店いただくお客様もいらっしゃいます
ドレスはレンタルだけど、ベールは自分のイメージ通りのものが欲しい

というお客様や、ドレスは持ち込めないけど、小物はOKだから、好きなものを選びたい

と、みなさまそれぞれです・・・


ウェディングドレスの小物は、ご自分の個性を発揮できる部分ですから、
ぜひ納得の小物選びをしてくださいね


ウェディングドレスショップ プリシラ 山浦さより





幸せのおすおわけ

2010年09月09日 | 結婚式をするお二人へ・・・
こんにちは

ウェディングドレスショップ プリシラ 店長 山浦さよりです



さぁ
いよいよ、秋のブライダルシーズンの幕開けですね~



今週末あたりから挙式も多くなり、プリシラも出荷準備の最終チェックやお直しで、バタバタとしています



これまで、長い時間をかけて挙式の準備をしてきたブライズ、グルームのみなさま・・・



挙式当日は、思う存分楽しんでくださいね


お二人の為に集まってくれたゲストの皆さんに、お二人の幸せな表情を思う存分見ていただいてください


さらに、余裕があれば、ゲスト一人一人と目を合わせてあげてください

みんな別に、お二人の脳天を見に来ているわけでじゃありませんwww
深々とお辞儀なんてしていなくていいから、とびっきりの笑顔を振りまいて、そしてゲストとキチンと目をあわせて、『ありがとう』って、唇を動かしてあげてください



そしたら、ゲストのみなさんが、納得してくださるはずです



『あ、自分が来てるの分かってくれたな』って・・・






そしたら、ゲストも幸せをもらって、笑顔で家に帰れます



『ありがとう』は、引き出物でもお車代でもなく、お二人の幸せそうな姿とオーラです




素敵な一日をお過ごしになってくださいね






ウェディングドレスショップ プリシラ 店長 山浦さより









注目ワードコラム 彼に怒られた…助手席で寝てはいけないの?

2010年09月05日 | 結婚式をするお二人へ・・・
こんにちはウェディングドレスショップ プリシラ 店長 山浦さよりです


ちょっと気になるコラムを見つけたので、皆さんもご覧になってみてください



注目ワードコラム 彼に怒られた…助手席で寝てはいけないの? - gooキーワードセンター


夏休みに、彼やだんな様とお出掛けなさった方は多いと思いますが、
わりと男性が運転するのって一般的ですよね



もちろん女性が運転するケースもあるでしょうが、男性からみると女性の運転は
危なっかしくて、おちおち助手席に座っていられない

というカップルは多いかも知れません・・・



まぁ、私もバイクに乗るのが好きですし、無事に四輪の免許が取れたら
あちこちドライブに行きたいな~
と思っていますが・・・



そうは言ってもやはり、生物的に男性の方が機械の操作は上手いものです



さて・・・
コラムの話に戻りますが・・・



運転手が彼であろうが友達であろうが妹であろうが、私は寝ないで頑張る派です



やっぱり、自分が運転を変われず、『乗せてもらっている』という負い目?
を感じているせいもありますし、やっぱり寝ちゃうのは失礼かと



それに、もし寝ている間に他の車に突っ込まれたりとかしたらイヤだしwww
(自分の最期はきちんと認識したいwww)



ドライバーとは基本的に一緒に遊びに行った人で、疲れ具合も同じはず・・・
そう思うと、やっぱり一緒に起きていて、風景を楽しんだり、においを楽しんだり・・・



匂いで思い出したけど、関越の花園IC付近はいつ通っても良い香りがしますよね(爆




助手席担当としては、運転手が眠くならないようにあえて話題を探したり、歌を歌ったり(迷惑?www)、しりとりをしたりして、移動中の車内でも楽しんでいます




みなさんはどうですか?





ドライブ中のおもしろエピソードがあったら教えてくださいね





それでは、今日はこの辺で

ウェディングドレスショップ プリシラ 店長 山浦さより