
クリスマスのケーキを食べてほっこりしたのも束の間
☆倫理法人会幹部の年末恒例お仕事で会員の方々にカレンダー配り
☆観光パンフレットの進捗状況の報告打合せ
☆友達やお店時代に御贔屓にしていただいた方とのランチ
☆本日お渡しの図面鑑定制作
☆建築●●というジャンルについてのお勉強
☆先生のお宅へご訪問
☆倫理法人会広報委員会の会議
などなど…時々キーッ!となりそうになりながらも、
随所随所で癒されながら…なんとか今年もあと48時間となりました。
今年はホントに色々ありました。
色々あって大変でしたが、
未知先生が「大変は大きく変わるときですよ」と言われたように、
ゴロリと状況が変わりました。
先ほど「悠楽せんせ~い」と電話をかけてきたお客さんにも
「先生、ここ数ヶ月で変わったよね~」
「ね、先生、何をしたの?」
と聞かれましたが…何もしてないんです。
ただ、みんなと楽しい事をしていっただけ。
「儲けとか何も考えてとらんろ?楽しければよかろ?」と呆れられたぐらい、
色々な方々と自分が楽しい

だから、「何かしたの?」って聞かれれば…したのは周りのみんなかな

走りそうになったり、勘違いしそうになったら、周りのみんなが教えてくれる。
どーしようかなと思ったり、困った事がおきたら、周りのみんなが力を貸してくれる。
だから、私が何かをしたってより、
多分、パパリンやみかんや仲間や鑑定やセミナーやお仕事で知り合った方々etc…、
私を取り巻く方々が私を変えていってくれているんだと思うよ。
と、話しながら、今年も1年、結果的にはメッチャ

昨晩、お茶しておしゃべり

「先生、明日はいっぱい聞くことがありま~す

相手は鑑定のつもりだったんだと発覚

「お茶じゃないと?鑑定すると?」と送ると、
「そのつもりでしたけど…先生…

急遽、明日、今年最後の鑑定をすることになりました。
そんなわけで、お正月の準備は大事ですよ~

何一つお飾りが終わっていない我が家です。
昨晩お餅ついて、明日早朝買出しに行って、明日午前中注連縄届いて、
一夜限りにならないように、とりあえず明日基本のお飾りしなきゃ
