
おはようございます🌞
今日は春分の日。春季皇霊祭。彼岸の中日。
太陽が真東から出て真西に沈む春分の日は、此岸(こちらの世界)と彼岸(あちらの世界)が最も通じやすい日と言われ、この日に、煩悩を払いながら西に沈む太陽へ向かって拝むと極楽浄土へ近づけると言われております。
よって、このお彼岸の期間は、御先祖様に感謝の意を伝え、彼岸へ渡る切符と言われている六波羅蜜を意識しながら一日1つずつ修行を行っていきます。
六波羅蜜とは
布施…プレゼントをすること
持戒…悪い事をしないこと
忍辱…辛抱すること
精進…努力すること
禅定…心を静めること
智慧…正しい判断力のこと
です。
この日に食べると良い物は
こしあんの牡丹餅
山菜の天ぷらなどの精進料理
おそばやおうどん
いなり寿司
です。
今日は、御先祖様や自然へ畏敬の念を抱き、生物を愛しんで過ごしましょう。
3月20日・今日の羅針盤
春分。彼岸中日。新しい人生のスタートです。必要だけども手放して良い物は手放して、自分の道に専念できるように整えていきましょう。今までの苦労もこれからの道へ繋がる為のもの。苦労に感謝して、振り返ることなく一歩一歩を歩いていきましょう。
タイトルの空白の…は、今日は私用も公用も何も予定が入っていないスケジュール真っ白の日なのです💞