goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

カラスの襲撃!!!

2015-06-10 15:55:07 | ツバメ
ポテ母です。

梅雨入りはまだなのかな~と思わせるような、なんとなくじめっとした風が吹く新潟です。
雨もあがって、気になっていたバラの剪定をしました。

思いっきり切っても大丈夫な事は去年で経験済み。
洋ナシの下に風が通るように刈り込みましたよ。

もう少しでお昼・・・と言う時間に、なにやらカラスがうるさい!
上を見上げると電柱やお向かいさんの屋根、ご近所さんのベランダにカラスが5~6羽。

ツバメの親は警戒して鳴き続けるし、家の中ではエルト達がワンワン吠えてるし、ご近所さんが何事かと外へ出て来られましたよ。
”奥さん、どうしなった?エルト君達、何かあったかね?いつもは鳴かないのに今日はやけに鳴くね”と・・・・。
私が上を指さすと、上を見上げて”おぉ~”と驚きの声を・・・。

そりゃそうですよね。
カラスがあちこちにいるわけですから。

ツバメの援軍も駆けつけて、何だか恐ろしい感じがしましたよ。
ツバメ、カラスにもひるみませんね。
みんなでカラスを攻撃しますから。

それでも今日はカラス軍団は引き下がりませんよ。

うるさくて仕方ないので、いつもはしないのですが、今日は私もツバメの援軍を買って出てほうきを持って玄関で仁王立ち。
こうなると頭の良いカラスは無理だと判断して退散。

ご近所さんを巻き込んでのカラス襲撃騒動でした。





大きくなりました。もう1週間ほどで巣立って行くと思われます。
あともう少し・・・・エルト・フラン、頼んだよ~。



アジサイが咲きだしました。





この時期に似合いますね。





裏庭も花が咲き出しました。
エルト達の遊び場にしたいのですが、花を抜くのは可哀想だし・・・・。
歩く所は苔が・・・・柔らかくて汚れないし、エルト達が歩くのにはピッタリ。
これはこのまま残したいし・・・・。

何か良い方法はないものか・・・・。



グミ、今年は何個か実を付けました。
が、午後から行ってみたら全部無くなってた~。
カラスの仕業???(笑)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
此方も増えましたよ (アリエル)
2015-06-11 09:03:00
カラス・・・此方にも一杯います。
電線に止まり、↓を凝視しています。
時々ネットを被せていない集積場の生ごみを散らかして・・・そんな時は本当に「悪!!・・・」と思いますが、彼らも生きる為・・・と。

最近ツバメ・・・・此方では少なくなりました。
昔は地面すれすれに飛んでいたのに今はほとんど見かけません。巣をつくる場所が全く無いから。
つばめさんにとって毎年のお家の待っているエルトくんちは天国でしょうね。
返信する
Unknown (sapuaco...)
2015-06-11 12:18:54
仁王立ちになっているポテ母を想像しちゃいました(笑)

カラス軍団とツバメ軍団の抗争、間近で見たら迫力がありそうですね。
カラスはカラスで田んぼで遊んでいる姿を見ていると可愛いんですけどね。
でもやっぱり命を狙われるツバメを考えるとツバメの応援をしちゃいますね。
今日は大丈夫ですか?

お庭、たくさんの花で綺麗ですね~~
ぐみ・・お山の途中にたくさん生っているんですよ。
うちにも一本欲しいね~って話していたところでした。
返信する
Unknown (ポテ母です。)
2015-06-11 16:10:07
アリエルさんへ
そちらもカラスが多いんですね。
上越はカラスが多いことで有名なんですよ。
こんな事で有名なんて・・・・って思います。

夏になると畑を荒らすし、食べ物には困らないものですから増えるんですよね。

繁殖期は人も襲いますから怖いんです。
超低空飛行で来ますからね。
自然界の事ですから人間が手を加えるのは良くないのですが、それでもこのカラス、なんとかならないものでしょうか・・・・。

ツバメ、こちらも少なくなりました。
巣を作る場所が無いんですよね。
我が家は毎年来てくれるのが嬉しくて、ついついツバメ贔屓に・・・・(笑)

結局ツバメに頼まれたわけでもないのに、せっせと家族でSPになってますよ。

返信する
Unknown (ポテ母です。)
2015-06-11 16:15:48
sapuaco・・・さんへ
実は今日もカラスがやって来ました。
でも、私が窓から顔を出したらスッと逃げて行きましたよ。

やっぱり頭が良いですね。
昨日の事が記憶に残ってるんだと思います。
人間がすぐ側に居ると分かると、絶対近寄りません。

この知能を逆に活かして、ツバメの巣に近寄らせない術があれば・・・・・と思います。

ぐみの実、綺麗ですよね。
これが鈴生りになってるとホントに綺麗で・・・・。

でも、ここは風が強いのでなかなか実が付きません。
やっと何個か生ったのに・・・・すぐにカラスの餌になったようです(笑)
返信する

コメントを投稿