楽しかったなぁ~♪

世界各地を巡った家族旅行の回顧録。。。
 プラス・アルファ。。。

バッキンガム宮殿

2008-08-13 | パリ&ロンドン

夏の間のみ公開されている
バッキンガム宮殿
日本から予約しておいたので、楽
指定時間まで・・・
ロイヤル・ミューズ(王室のうまや)の見学です。
豪華な儀式用の馬車が並んでおり・・・
ひときわ目を引く金色のステート・コーチ
戴冠式用だそうです。。。

で、宮殿の見学なんですが・・・
入口で、何語がイイかと聞かれ
(もちろん、日本語と答え。。。)
一人一台づつオーディオガイドが手渡されます。

素晴らしく豪華なのは当然なのですが・・・
なんと言っても、現在も使用されている訳ですから
ヴェルサイユとは比べ物にならない美しさなんです。
この時代に、こんな宮殿で生活している人がいるんだなぁ
凄いなぁ
と、妙なところに感心してしまいました

各自、自分のペースで自由に見学できるのですが
宮殿内部は写真撮影禁止なので・・・
これは、出口附近から宮殿裏側を撮った写真です。

出口の手前には売店
特製の品物から、フワフワの王冠や剣までずらり。。。(笑)

私は、皇太子のアロマオイルを購入
(一段と優雅な気分になれそうで。。。)
宮殿の航空写真も売っていましたが、買わずにパチリ

では・・・衛兵交替を見に行きましょう。。。

すごい人でした
(ディズニーランドのパレード並。。。)

その夜、「オペラ座の怪人」を観に行き・・・
もちろんステージにも感動したのですが、
劇場そのものに歴史を感じ、うっとり。。。

音楽も生オケで・・・
頑張れ、劇団四季!って感じでした。(笑)


ロンドンへ。。。

2008-08-12 | パリ&ロンドン

楽しかったパリをアトにして・・・
ロンドンへ向かいます!
ユーロスターに乗車するため、北駅へ。。。

国際列車のチェックインは初めてだったので、
ちょっぴり緊張しましたが・・・
無事に終えて、乗車まで時間潰し。。。

荷物は自分で積むらしいです。
(飛行機のように預かって貰えるのかと思ってました。)

発車してしばらくしたら・・・
ドリンクサービス
そして、ランチ
結構美味しくて、ビックリしました。

車窓からの風景を楽しんでいるうちに・・・
ロンドンに到着!

前半二泊するThe Trafalgar Hiltonへ向かいます。
あいにくの雨です

ホテルにチェックイン
パパは、まだのようです。。。
お部屋は・・・窓際が数段高くなっており、
そこにエキストラベッドが設置してありました。

伝統や格式は感じられないホテルですが・・・
シンプルでモダン、
立地と朝食が最高のホテルでした。

ガイドブックによれば・・・
ロンドンの街歩きの起点ともいうべき
ピカデリー・サーカス



パパの到着を待つ間・・・お散歩、お散歩


パパ、ごめんなさい ^^;

2008-08-11 | パリ&ロンドン

ヴェルサイユからホテルに戻り、
まったりしていると・・・


「ママ~、遊園地行こうよぉ~。」と、娘。。。
(窓を開けていると、楽しそうな歓声が聞こえてくるんですよね。)
この二人旅を許して貰う為のパパとの約束(の一つ)・・・
夜は出歩きません
が、頭をよぎりましたが・・・
夜だけどまだ明るいし、目の前だし。。。
ってことで、チュイルリー公園の仮設遊園地へ。。。

ヴェルサイユで・・・
「もう、歩けな~い。」と、涙目になっていた娘とは思えません。

「大丈夫?って、心配してくれたんだよ。」と、娘。。。
フランス語だったらしいんですが・・・
「なんとなく分かった!」とのことです

観覧車から見えたルーブル美術館です。

パリ最後の夜。。。
楽しかった~
でも・・・パパ、ごめんなさ~い


ヴェルサイユ②

2008-08-11 | パリ&ロンドン

宮殿を堪能した後、プチトランに乗って・・・
プチ・トリアノンへ。。。
マリー・アントワネットの肖像画とゆかりの品々

そして・・・
今回、二人が一番楽しみにしていた
村里ル・アモー

予想通り、と~っても可愛いおウチばかり。。。

しかし・・・
王侯貴族の間で農民の真似ごとをするのが流行
って、贅沢な話だわねぇ

マリーが愛人と密会した愛の神殿
工事中で近寄れませんでした。。。

次は・・・
グラン・トリアノン
ルイ14世が愛人と過ごすために建てたそうで、
華やかな宮殿生活に疲れた時の息抜き用だとか。。。
どこまで贅沢なんだ

で、運河。。。
庭に運河って、どういう発想
(ま、シェ-ンブルン宮殿には動物園もあったし。。。)
庶民には、理解不能ですね。(笑)

それにしても、広い。。。
宮殿はあんなに遠い



プチトランで戻りましょう。。。


ヴェルサイユ①

2008-08-11 | パリ&ロンドン

待ちに待ったヴェルサイユ
この日のために・・・
娘に予習もさせました!
(って、ベルばらですけど。。。

RER高速郊外鉄道に乗ってやって来ました。
終点ですから、安心。。。

おぉ、見えてきました

音声ガイドを借りて、宮殿から。。。
先ずは・・・絢爛豪華な鏡の間

可愛い照明器具

礼拝堂・・・だったかな???

 

天井画

天蓋
マリーの好みなんでしょうか。。。
み~んなカワイイ

で・・・マリーとルイ14世