#tree 新着一覧

福島で春が来たら花見山というような花見山公園にやってきた (2018/4/8)
福島を代表する花見の名所のようだ。公園までは公共交通機関か阿武隈川の河川敷の臨時駐車場からシャトルバスで行くことになる。 シャトルバスの降り場から現地までも15分ぐらい歩く。だがその間も...

道の駅の構内に咲く見事な万燈桜、ライトアップを期待してやってきた (2018/4/7)
アクセスが容易で駐車場が完備の一本桜で、ライトアップもあるとなればこれは行く価値があ...

本久寺のシダレザクラはもう一本と並んでいた (2018/4/6)
本久寺にいった。ここには門内に駐車スペースがあって、自分が見ている間に2組のご夫婦がさ...

蓮華寺のシダレザクラは無縁墓を見守っている (2018/4/5)
蓮華寺に行ってみた。ここには5台分くらいの駐車場がある。本堂の外からお参りしてから、...

合戦場のしだれ桜は若々しくて元気がある (2018/4/6)
合戦場のしだれ桜は道の駅からは近い。駐車場の交通誘導の人の指示に従って、さくらのすぐ...

道の駅さくらの郷はいろいろなさくらに囲まれた桜源境か? (2018/4/6)
やっと今朝の記事に追いついた。 道の駅さくらの郷の周りの山にいろいろな桜の木がある。...

もう一つの地蔵桜と名もない桜を見て道の駅さくらの郷に着いた (2018/4/5)
もう一日で十分見た感じがする。あさから一本桜の名木を訪ねて走り回った。単なる名所なら...

すぐ近くだから紅枝垂地蔵桜を見ていこう (2018/4/5)
三春滝桜のライトアップがないことがわかったので、早々に駐車場を出て、近くにある紅枝垂...

やっと念願かなって三春滝桜に会えたが、残念なことが二つある (2018/4/5)
せっかくここまでやってきて自由な時間もあるので、満開の滝桜を見たい。そこで見に行くの...

日輪寺のしだれ桜はお墓に囲まれていた (2018/4/5)
走行中でもお寺や神社の境内に大きな桜が植えてあったりするが、この日輪寺のしだれ桜は本...

塩ノ崎の大桜は満開まであと少し (2018/4/5)
塩ノ崎の大桜も丘の上にでんと座って白い花の着いた枝を広げている。 駐車場の上の丘にも...