#iphone13pro 新着一覧

交流
土曜日に雪国の子供たちと地元の子供たちの交流会があった同じ長野県だけど距離は160kmくらい離れているコロナで中断したけど、もう30年くらい続いてる35人の子供たちどの子がどっちの子なのか

西遊記
先々週は仲間たちと木曽の自然湖に遊びに行ったSUPやカヌー、カヤックなどでのんびりと湖上を...

水を楽しむ
今日は中学校からの依頼で、授業でカヤックやSUP、パックラフトなどの体験を頼まれたので、仕...

クーラー
今年は例年以上に気温が高い(と感じている)エアコンを今週から使い始めた寝室にはエアコン...

信州のランチ
最近は県内を仕事で出歩いているときもランチはゆっくり味わって頂戴するようにしている若い...

カヌーの季節
暫くブログに触らないでいた間に、gooブログのサービスが終わるという通知があったどこかのタ...

プロジェクションマッピング 2
松本城のプロジェクションマッピングは年々進化しているようだ松本にいると、古くからのあめ...

プロジェクションマッピング 1
先週の平日、松本城のプロジェクションマッピングを観た毎年ちょっとずつ進化しているiphone1...

雲場池3
この写真は雲場池横のカフェで撮影見上げたら美しくてパチリ写真とは関係ない話なんだけれど...

八ヶ岳
駒ケ根にたまに寄るレストランがあるたまにしか行かないが、行くようになって十数年なので少...

雲場池 2
またも雲場池の一枚軽井沢はとてもいいところ季節なら、冬の軽井沢が好き とても静かで穏や...