#Reverse-Universe 新着一覧

魂消のロゴス「一」と「ニ」からの WILL
「 小学校に 入学したての頃の話です。 国語の時間字をかく お稽古が ありました。鉛筆の持ち方を ならい、書く姿勢を ただして たて。たて。 よこ。よこ。線を かいた。

打魂消のセンス 「ち」と「チ」からの ᛗ
あなたは装丁のつつましいありふれた蒼空を かむかう 一冊の本でした。これは わたしののぞ...

さよなら March
アメリカの強行的関税政策、ウクライナ侵攻に関する 停戦交渉ニュースが 数多く報じられる中...

じゅんる 胷形 コウのミナと
そらは地にながるるとおもうくれがたの逆光の川 逆光の春 ...

【シもの句】いまココをくちにほおばりながら
ろうろうと 天にとどろく風に告ぐ「ひとはさむさのなかに生れき」 Genesis (Abstract Shor...

するだろう ひとをすてたるモノがたり【カミの句】
かれここに おのも/\ 天(あめ)の安(やす)の河(かハ)を中におきて。宇氣布(うけふ)...

水曲「寶と化しぬウミに入りて」
Ding-dong.Hark! now I hear them — Ding-dong, bell. 「 多くの世人が 『 奇跡 の 9 連休 ...

「To be, or Not to be」の於母影
Hamlet: And what so poor a man as Hamlet is May do, to express his love and f...

トぅジ とうじのこたえ。
高い欅(けやき)の木を見あげるこまかい枝々は空を透き 水のやうに揺れてる断崖から海をの...

ひとかたのイ調に限られたセン法
「nāsad āsīt」nāsad āsīn no sad āsīt tadānīṃ nāsīd rajo no vyomā paro yat kim āvarīvaḥ ...

をとにのみきくの白露
老人の四肢は やせこけ、項(うなじ)には 深い皺が刻みこまれていた。熱帯の海が反射する太...