#IGR&青い森鉄道 新着一覧

(*´-`)。oO 俺も年老いた・・・
2078!2078!って律が複数あるから、何どこで盛岡(タ)発宮城野行の貨物ー撮ったって?って不思議に思った俺。ホレホレ、このスジだべ? あぁ、昔1656レとか名乗ってた滝内経由秋田(貨)行か

推敲と追加、ふたたび
EH500カテゴリーでは言及してなかった、つうかするのを忘れてた作品のひとつ。3086レ。(東大宮...

5月3日で思い出すこと
スクショ画像以外は"今までの再利用"、鉄関係は特に新作は頑なに揚げてない訳だが、まぁ過去...

アレから20年
この作品撮ってからもうそんな経つかと感慨深く。1006+106の重連が牽く4089レ(現・4071レ、大...

第300回・・・ -34 (2025年2月)
3064レを牽く。2両目のU54Aコンテナの柄は20年以上前からのオリジナル (東大宮〜蓮田間にて∶20...

第299回・・・ -39 (2025年3月)
そもそも西濃急行の歴史は北海道西濃に始まると言っていいと思う。アレ自体FLからリースし...

第298回・・・ -54 (2025年3月)
ぬこぢゃぬこぢゃと思ってみていたが、やっぱりヌコだった。94レ (東大宮〜蓮田間にて∶14.03.'...

第297回・・・ -15 (2025年3月)
3086レ。編成後方にNX ECO-LINER 31が載っている(青いハコ)。(東大宮〜蓮田間∶14.03.'25) 改...

第296回・・・ -75 (2025年2月)
(*´-`)。oO 飛び石連休の谷間じゃ分からん月曜日着なのにUV51Aの名無しが載っていた、30...

第295回・・・ -16 (2025年3月)
毎度お馴染み3064レ (東大宮〜蓮田間∶14.03.'25) 2002年製造組(-15〜 -20)の内の1両。このロ...

第294回・・・ -10 (2025年3月)
4089レ。(東大宮〜蓮田間∶14.03.'25) 太いベゼルの量産色っていうレアなEH500(2001年ロット∶-1...