
英雄伝説 閃の軌跡
英雄伝説 閃の軌跡 街道を探索する際に、改めて建築物の大きさに目を奪われた。英雄伝説 閃の軌跡を初めてプレイしたときに、その事に感動した事を覚えている。ヨーロッパでは長い年月を建

英雄伝説 閃の軌跡
英雄伝説 閃の軌跡 改めてこの作品をプレイして、この作品の良さが分かった。ルナリア自然公園を散策すると、当時の記憶がよみがえり、再び頑張ってみようという気が起きて...

英雄伝説 閃の軌跡(2回目のプレイ)
英雄伝説 閃の軌跡 3年ぶり2回目のプレイ!前回のデータを引き継いでのプレイです。一通りソフトを経験し、英雄伝説「閃の軌跡」について改めて思うことは、町の作りが、...

電撃PLAYSTATION 2019年5月号から
電撃PLAYSTATION 2019年5月号から 電撃PLAYSTATION(雑誌)は2020年に廃刊。2019年5月号から「好きなソフト TOP20」を抜粋。 1位...

FANTASY
FANTASY第1 神話・伝説 → 昔から伝わる物語 =人づての言葉から文字(写真)で表現する方法 2018年~...

2024年12月14日
2024年12月14日このゲームBLOGを始めてから4か月になる。このBLOGになってから2作目となるGAM...

大神
2006年発売。2012年にPlaystation3でHDリマスター。日本の神話をベースにした名作!現在、夢中になってプレイしています。...

メルルのアトリエ3
メルルのアトリエ3 「王族の責務とは、王国の発展を考える事」(最初の1シーンのセリフ)主人公は王女様。主人公が錬金術師になろうと道を一歩踏み出すことからこの物語は始...

2024年11月7日はソードアートオンラインクリアの日?
2024年11月7日はソードアートオンライン クリアの日?HOMEPAGE(KADOKAWA) SWORD ART ONLINEの最...

ファイナルファンタジー13 ライトニングリターンズ終了!
ようやく終了!FF13ライトニングリターンズなかなかいい作品だった。もしこの作品を楽しむ前...

ライトニング・リターンズ
ライトニング・リターンズ 1000年にわたる物語もそろそろ終盤を迎え、最後は3人で戦うことになる。1人のサポート、1匹のモグ(ファイナル・ファンタジーのキャ...