#EF66牽引貨物列車 新着一覧

10年ちょい前のヒガハスにて
とあるEH500の再うpやってたその副産物になるが、先ずは当日の過去ログをば。https://blog.goo.ne.jp/ed751034_0092/e/e38d4ed86e03ac0bb62

てことは、機故障でも損傷は・・・
セクション(絶縁区間)内で停車してしまったそうで。72レを牽いていた頃。 所謂「やっちまった...

続・げにかぎろいのたつみえて
73レ。脳内にみゆきさんの「りばいばる」が流れた。(梶ヶ谷(タ)〜府中本町間にて∶15.03.'25) 改正...

今改正で遂に
このヒト山だけ。百済(タ)発越谷(タ)行2066レを牽く130 何か、押太郎・突太郎の量産が滞ってる...
10分で鮫二匹
★えらくコンパクトにまとまった回収劇だった油 81レ EH200- 12 0616下 ・タキ10-、×18車...

改正を前にして・・・
一足お先に運用から離れたのがいるみたいで。イルカが沢山載る73レを牽く。(東浦和にて∶09.05....

腰を下ろせば、s(ry
★彌ぁ・・・コレは見事な奈◯公園だ。 4051レ EH500- 1(1) 0628下 ・コキ100系(4-、5u-、6-、)、×20...

0代で2番目に多く撮った機
1番撮ってるのは言わずもがなだが、2番目はと言うとたぶんこの33。3096レ3085レ5052レ 今回は...

セミウィング・フルウィング
構造上の絡みで容積が違う訳だが コンテナの側面がガル翼式(ラビット関根のカマキリ拳法み...

コレでもカッコよくageた方だが
過去ログを見ると、コレでもかコレでもかといわんばかりにネタが右往左往してた訳だが、件の...

今は撮れないアングルからの
この時の目玉はセンコーのU30A、JRF48A、そして熊谷通運のU52Aか。すぐ後ろにもアングルに...