#飯田浩司 新着一覧

弾道ミサイルを持たなければ日本を護ることはできない (2022/10/19)
防衛力の抜本的強化に向けて、自民・公明の協議会が初会合政府が安全保障関連の3文書改定や、防衛費の増額に向けた検討を本格化させるなか、自民・公明両党は10月18日午後、麻生副総裁と北側副代表をト...

円安を逆手にとって(2022/10/19)
円安のいまはサプライチェーンの担い手を中国から奪うチャンス ~円安を逆手に取り、これまでにない日本経済のあり方を探るべき...

高橋洋一さんとは、久しぶりにご一緒しました。(2022/10/20)
▼きのう10月19日水曜は、小説第3作の「夜想交叉路」の念念校 ( 4回目のゲラ ) 直しを夜明け近...

暗殺者はテントを張ったりしません。(2022/08/23)
なぜ安倍元総理にSPが覆いかぶさらなかったのか なぜ安倍元総理は屈まなかったのか作家で自...

青山さん、行ってみて蓋を開けさせたら空だった(2022/08/23)
ミサイルを収容できない日本のイージス艦の現実作家で自由民主党・参議院議員の青山繫晴が8月...

ずばり核危機です。(2022/08/23)
再び懸念される「核危機」 ウクライナへの軍事侵攻から間もなく半年作家で自由民主党・参議...

自衛隊には軍法会議がない(2022/08/23)
“リモート公務”の今こそ、岸田総理は「内閣改造人事の意図」を国民に説明するべき 青山繁晴...

弾道ミサイルなので撃った瞬間どこに落ちるか判る(2022/08/23)
中国が日本のEEZに弾道ミサイルを撃ち込んだ本当の「意味」作家で自由民主党・参議院議員の青...

日本はアジア型の民主主義を持っている (2022/08/23)
共産党大会が終わっても経済立て直しが難しい中国の「構造的な問題」作家で自由民主党・参議...

「レーダー照射については韓国が謝り、説明してこない限りは軍事情報の交換はできない」(2022/08/23)
尹政権になっても韓国の“親中姿勢”は変わらない その「歴史的背景」作家で自由民主党・参議...

ニッポン放送の生放送を終えました (2022/08/23)【速報版】
(まずは、スタジオの調整室で待機)韓国 ( 米韓合同演習 ) → 中国経済 → 台湾危機 → 岸田内閣 ...