#長谷寺朝勤行 新着一覧

総本山長谷寺『観音万燈会』
総本山長谷寺では大晦日から新年にかけて本尊開帳法要とともに除夜の鐘の音に耳を傾けながら光に願いを込めて新年を祝う『観音万燈会』が行われます。<献灯時間>12月31日は午後7時~1月

11月11日・ご本尊十一面観世音菩薩の長谷寺朝勤行
長谷寺のご本尊、十一面観世音菩薩の「11」が2つ付く11月11日の長谷寺です!11月1...

さわやかな秋の長谷寺朝勤行
ちょっと長く感じた8月からあっというまに9月が終わって「えっ?今日から10月!?」です...

長谷寺の魅力がギュッと凝縮『紫陽花の長谷寺朝勤行』
長谷寺の朝勤行は1月1日を除いて毎朝行われています。参加者は僧侶さんのご案内にてこちらの...

紫陽花の長谷寺で心華やぐハレ詣で!
長谷寺本堂に向かう階段に、今年はじめての鉢植えの紫陽花です。「え?これも紫陽花?」はじ...

梅雨を彩る長谷寺の紫陽花
新緑・深緑の緑一色だった長谷寺境内が(それはそれで美しい!)イロトリドリの紫陽花で、ふ...

深緑がとっても美しい長谷寺の紫陽花が咲き始めました!
2021年5月30日長谷寺のアジサイが早くも咲き始めました!桜→牡丹→紫陽花と、今年は早い早い!牡丹畑も青々してい...

紫陽花の長谷寺でココロ和らぐハレ詣で!
おひさしぶりの晴天です!はぁ~きもちエエなぁ!青い空!白い雲!山々の緑!ここ数年の4月...

真っ白いお花盛りの長谷寺です!
長谷寺のオオデマリが真っ白になってとても華やかです!純白!こちらは姫空木(ヒメウツギ)...

もちつもたれつ
2021年の長谷寺の牡丹は、ここ数年のうちで最も華やかです!6年続けて長谷寺の牡丹を観...

牡丹咲き誇る長谷寺でココロ晴れ晴れ朝勤行
長谷寺の朝勤行は1月1日を除いて毎朝行われています。参加者はこちらの礼堂にあがらせていて...