#鈴木宣弘 新着一覧
ずっと食糧危機を訴え続けたあの人
久々の青空は花粉に要警戒、島岡美延です。晴れと雨が繰り返される予報こそ春。森永卓郎さんが亡くなったのは1月末。政府が備蓄米の放出を決めてもお米は高いまま。これを図書館で予約したのは彼が存命...
◆【LIVE 】山本太郎とおしゃべり会(ゲスト:鈴木宣弘 東京大学大学院特任教授)2025年2月23日 埼玉県・熊谷市
【LIVE 】山本太郎とおしゃべり会(ゲスト:鈴木宣弘 東京大学大学院特任教授)2025年2月23日...

鈴木宣弘 東京大学 大学院特任教授
いつもご覧いただき感謝致します最近、先生がメディアに出演が凄いなんだかんだでまだまだ日...
衝撃的な題名
毎年のことですが、初冬の頃なかなか寒さに慣れません。北国生まれ、そして北国育ちですが・・・生まれ育ったから、暑さ寒さに慣れているということではないです。...

「農は国の本(もと)なり〜 食と命を守る〜」講師:鈴木宣弘(東京大学大学院農学生命科学研究科特任教授)
「農は国の本(もと)なり〜 食と命を守る〜」講師:鈴木宣弘(東京大学大学院農学生命科学研...
『国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係』鈴木 宣弘 森永卓郎
『国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係』鈴木 宣弘 森永卓郎食糧自給率。真っ先の、国防だと思うけど。ヒヨコも輸入なんだ...

鈴木宣弘さん 食料自給率向上 どうすれば
「しんぶん赤旗」2024年5月17日 中小農家切り捨ての基本法改定 根本転換で国内農業支える道へ 今後の日本の農業のあり方と国民の食料確保にかかわる「食料・農...
断腸の思いで綴る:迫る食料危機! 私たちの食と農を守るためにできること㊤と㊦長周新聞
迫る食料危機! 私たちの食と農を守るためにできること㊤ 東京大学大学院教授・鈴木宣弘|長周新聞 https://t.co/8P9SSz5nck...
世田谷市民大学最終回。鈴木宣弘先生。素晴らしい。
いよいよ市民大学後期講座が最終回を迎えました。東京大学大学院農学生命科学研究科国際環境...

世田谷市民大学おもしろすぎ<2>
ちょうど1年前、吉見百穴を紹介していました(こちらとこちら)。あそこは本当に良かったです...

世田谷市民大学おもしろすぎ
紫のスウェーデン公演が決定しました。来年7月に開催されるTIME TO ROCK FESTIVALに正式に招...