#郷土玩具 新着一覧

追伸:遅ればせながら干支の巳「三宝のり巳」について
先に記しました他、諸国民芸「銀座 たくみ」さんへも数点お持ちする見込みとなりました。お知らせまで。

遅れ馳せなから干支の巳について。
年明けから時間が経ちましたが、お知らせさせていただきます。今年の干支の巳「三宝乗り巳...

装束稲荷の招き狐
明日は初午なんですね。昨日電話を受け、明日初午だけど授与用の招き狐はどうなっているか?ということなんです。暮にもう全然在庫がな

郷土玩具 雛の会(仙台光原社)
本日2月4日(火)より仙台光源社さんの催事「郷土玩具 雛の会」が開催されます。拙作の一文雛のほか、鉄砲狐、ひねり鳩などをお送りしているほか、猫ものを追ってお送りする予定です。

産経新聞(令和7年1月10日号)より
昨年暮れに産経新聞の記者さんとカメラマンさんとがうちの狭い作業場を取材にお越しになら...

佐々木一澄氏 新春企画「第11回 日本の郷土玩具」(OPAギャラリーショップ)
イラストレーター グラッフィックデザイナーの佐々木一澄氏 企画による郷土玩具の展示即...

明けましておめでとうございます
佳き年でありますよう…松江の郷土玩具の干支車1/5日より店、開けます。本年もよろしくお願い...

羽子板市 2024 (2日目)
昨夜仕上げた人形を携え、自転車で浅草へ。吉徳さんの露店でお渡ししてきました。羽子板市は明日までです。...

干支の巳ほか
遅れ馳せながら来年の干支の巳の拙作人形です。ひとまわり前の巳年に作った3種のうち2種に...

羽子板市 2024(1日目)
一昨日お持ちできなかった人形を浅草の観音様境内で開催中の羽子板市の吉徳さんご出店の露...

ィ川の玉乗り
先日作業場場を整理していたら思いもかけずタイムカプセルのように出てきた猪の人形。前の...