#親睦 新着一覧

〝すんだ碁の愚痴を後から並べたて〟
【ザル碁ヘボ碁あるある / いにしえの川柳、狂歌から】 自分の失着・悪手を悔いるより相手の好着・妙手を褒めましょう 読めていないのは自分の限

〝この味がなどと上手の口を真似〟
【ザル碁ヘボ碁あるある / いにしえの川柳、狂歌から】 綜合囲碁講座別巻の囲碁百科辞典を京都の古書店で見つけたのは3年前菊版で約...

〝夜もすがら碁石ちらつく負けた晩〟
【ザル碁ヘボ碁あるある / いにしえの川柳、狂歌から】 寝床に入っても眼が冴えて眠れない天井の格子や節目が碁盤・碁石に見えて昼間...
〝清談の機会〟を大切にしたい
【碁は別名「手談」と云い、〝口を閉じて石に語らせる〟という不思議な遊びである】 思えば、用のないヒ...
「老年の手習い」考
60歳の誕生月の翌月に地域同好会に入れてもらいリアル碁を再開した 定年退職により嘱託社員に移行して「土日休み」が確実に...

〝口だけは皆一廉の碁打ちなり〟
【ザル碁ヘボ碁あるある / いにしえの川柳、狂歌から】 腕はともかくとして口は達者なヒトがいます...

〝中押しの碁に半目の劫を競り〟
【ザル碁ヘボ碁あるある / いにしえの川柳、狂歌から】 二つの地域碁会に所属していて三段ぐらいのヘボザルだった頃の話です(いまも...

〝同じだと云ってしまえばそれまでよ〟
【ザル碁ヘボ碁あるある / いにしえの川柳、狂歌から】 碁盤には縦と横に19の線が引かれ361の交点が存在します原則 どの交点に...

〝笊同士諦めたのがいつか生き〟
【ザル碁ヘボ碁あるある / いにしえの川柳、狂歌から】 相撲にも序盤で決着が付く〝押し相撲〟あり最後までもつれる〝四つ相撲〟あり...

〝下手コスも時によりけるむずかしさ〟
【ザル碁ヘボ碁あるある / いにしえの川柳、狂歌から】 空中戦になる中盤でどう打てば良いのか全く分からなくなったらどうしますか...

〝ノゾキにつがぬ馬鹿はなし〟
【ザル碁ヘボ碁あるある / いにしえの川柳、狂歌から】 ノゾキといっても〝出歯亀〟のことではありません...