#米農家 新着一覧

米苗~エピソード5~種まき
4月15日(土)たねを日陰干しして3日たったので今日は種まき作業です✨⬆️この機械を使って種まきしていきます❗ベルトコンベアみたいに流れていきます✨⬆️最初はマッ

米苗~エピソード4~芽だし
4月10日(月)32℃に設定して15時間立ちました✨さてさて米の芽はでたかな?おーーーーいい感じに出てる...

米苗~エピソード3~芽だし
4月9日(日)青森は平年より2週間早く桜がさきはじめましたよ✨桜は600℃の法則と言っ...

米苗~エピソード2~種子消毒
4月1日(土)今日は種米の種子消毒をします✨5kgづつわけます。⬇️まっしぐら全部で12袋できました。⬇...

米苗準備~エピソード1~
3月30日(金)今日は米の種まきの準備をしました✨去年洗ってしまっておいた苗箱を消毒します✨⬇...

耕作放棄地開拓
3月25日(土)今日は耕作放棄地···ずっと使われてない畑を畑に戻す作業です✨⬆️約5年何も作付け...
どうする日本 米が食べられなくなるぞ(コオロギはいらない)
うちは毎年、親戚(兼業)が作ってる米を一年分買ってます。スーパーで買うより安く手に入りま...

ブロッコリー~エピソード1~
2月25日(土)今日は3月下旬に定植予定のブロッコリーの種まきをします✨⬆️ブロッコリーは間隔をあけ...

ネギ苗~エピソード5~
1月30日(月)あれから4日ネギ苗どうなった?⬆️26日のネギ苗✨そして今日のネギ苗⬇️おーー...

ネギ苗~エピソード4~
1月26(木)昨日の最強寒波。青森の最高気温は ...

大寒波に備えて
1月24日(火)今日は明日の大寒波に備えて薪を薪棚から家の前に移動の作業です✨⬆️去年の秋、...