#空手教室 新着一覧

和道会全関東空手道選手権大会
昨日、和道会全関東大会が三年ぶりに駒沢オリンピック公園で行われました。荻窪空手倶楽部からはY君が形の未就学児のクラスに出場しました。ピンアン二段を立派に演武しました。負けはしましたが、試合...

2023豆まき
2023年2月3日の練習日は、ちょうど節分に当たりました。恒例の豆まきに、子ども達はワクワ...

12/19(月)黒石教室稽古
体軸に気を付け、基本稽古を行いました。 姉弟の りこさん、れんた君 組手立ちから上段の足技が綺麗に蹴れるようになって...

第31回全国アルプス大会
2022年12月4日 長野県松本市総合体育館1年を締めくくる恒例のアルプス大会ですが、3年ぶりの...

第13回全国消防職員親善空手道大会
2022年11月26日 青森県三沢市武道館前回の那覇市での大会から4年ぶりの開催になります。同...

第42回全国高等学校空手道選抜大会新潟県予選会
2022年10月22~23日 新潟市鳥屋野総合体育館今回から団体組手では、今までの5人制に加えて...

第17回北信越小中学生空手道選手権大会の結果
大会の結果を入手しましたので掲載します。県別に色分けしてみました。やっぱ長野県の活躍が...

第17回北信越小中学生空手道選手権大会
2022年10月16日 新潟県立武道館(謙信公武道館)長野、富山、石川、福井、新潟の北信越五県...

第18回十日町市民スポーツ大会空手道大会
2022年10月10日 十日町市総合体育館3年ぶりの市民スポーツ大会が開催できました。この大会...

和道会全国技術講習会 愛知県武道館
和道会令和四年度第二回全国技術講習会に参加しました。日程は10/8(土)と10/9(日)の二日間...

和道会 技術講習会に参加しました
2022年9月11日(日)令和4年度 第1回技術講習会(和道会東京地区本部・関東地区本部共催)に参加しました。参加者、約80人。基本動作、形(ピンアン、公相君、セイ...