#租税教室 新着一覧

4月24日 本日は国立第六小学校で立川法人会による租税教室を行いました
こんにちは、3年前より立川法人会で租税教室の講師を行っている石井伸之です。 本日は国立第六小学校6年生を対象に、租税教室の講師を務めました。 次代を担う児童の皆さんに、税がこの社会で果た...

4月14日 本日は早朝に第六小学校学童見守り会の活動、午後からは立川法人会租税教室の打ち合わせを行いました
こんにちは、新一年生が保護者と共に通学する姿を微笑ましく感じている石井伸之です。 本...

6月18日 本日は建設環境委員会を傍聴した後に立川法人会の総会に出席しました
こんにちは、立川法人会では国立市内小学校への租税教室講師を務めている石井伸之です。 ...

6年生の租税教室!
川薩法人会の方々が学校に来ていただき,租税教室を実施しました。世の中のこと,特に税金の...

5月2日 本日は国立第一小学校での租税教室講師、給食ステーションで「のらぼう菜」納入を含めて様々な意見交換を行いました
こんにちは、立川法人会による租税教室講師を務めている石井伸之です。 本日は午後1時35分...

4月26日 本日は租税教室の事前打ち合わせのために第一小学校へ向かいました
こんにちは、税の大切さを多くの方に理解していただきたいと考えている石井伸之です。 本...

4月23日 本日は国立第四小学校で立川法人会による租税教室の講師を務めました
こんにちは、立川法人会における租税教室講師の石井伸之です。 本日は午前10時35分より国...

お金の重みを体感~6年生租税教室~
6年生の租税教室でした。以前は2学期に行っていた学習でしたが、教科書の改定により1学期に移行。...

色々と作業をしておりますが、青年団の仕事で租税教室に行きました。
(公社)佐原法人会 青年部会として地域の小学校に行き、租税教室を開催してきました。いつ...

税金について学びました。
今年も大館法人会の皆様の協力を得て、6年生が税金について学びました。今回のメイン講師は、いつもお世話になっている釈迦内の車屋さんの松渕さんです。...

租税教室
本日(7月10日)、2年次を対象とした租税教室が行われました。東京地方税理士会甲府支部 池...