#生涯現役 新着一覧

しなければならないことが、たくさんあって、立ち止まっている場合には、効率よりも、まず、ひとつやってみる。
長いタイトルですが、まさに、このとおりです。 私、現在、母の介護と家事、その他で、することが、溜まってしまうことが、多々あります。 どの順番で実施すれば、効率的か、などと考えていると、...

「耐え忍ぶ力」を意識せよ。
「耐え忍ぶ力」とは、ただ単に我慢する、耐えるという意味ではありません。 苦難の中にあ...

穏やかで、優しくあるために、元気であれ、健康であれ。
穏やかでありたい。 優しくありたい。 と、思っていても、つい、心が乱れたり、イライラ...

国民の義務のひとつに”勤労の義務”があります。
はじめのことば我らの人生を半ばまで歩んだ時/目が覚めると暗い森をさまよっている自分に気づいた/まっすぐに続く道はどこにも見えなくなっていた...

反省
いい年齢になって、自分なりに成長したと思えるときがあります。 成長したのは、反省をし...

情報 知識 経験 智慧
人生において、何らかの課題・問題に、ぶちあたってしまったときには、情報を集め使い、修...

日課 勤勉さ
仕事を辞めて、年金生活者となった場合、1日をどう過ごすかが、課題となることもあるかと思...

夢 志 目標
夢、志、目標のいずれも、将来、成し遂げたいことを意味していると考えます。 私の住んで...

自分以外の誰かのために
私の過去の人生を振り返ると、「ほんと自分中心で生きて来たなぁ」といつも思います。 今...

悲観的な思いを抱いたならば、それを打ち消し、その何倍もの明るく、積極的で、元気の出る思いを抱くようにする。
実際に、思っているわけではないのに、「死にたい」とか、「死ね」とか、「ざまぁみろ」と...

時間はかからない。先延ばしせずに、今日、今、すぐに、やってしまおう。
私には、ちょっとしたことでも、「時間がない」と即断し、やらずに後回しにしてしまう傾向...