#火縄銃 新着一覧

長浜市国友町
近畿地方も梅雨入りしたが、近江路に前線が掛かるまでには、まだ間があるようだ。今回も好天に恵まれた。爽やかな風が岸辺の葦原に吹き渡り、堰堤の落ち込みの白泡が煌めいている。伊吹山地の新穂山(

店主のつぶやき
火縄銃の重さは約6キロ!ポルトガル人から買った二丁の鉄砲の値段は、一丁5000万円だったそうです。...

火縄銃などの古式銃砲の輸出、輸入について。
最近、何人かの方から古式銃の輸出入に関するお問い合わせを頂きました。以前にも少しだけ書...

前装銃のクレー射撃、散弾&火薬の量はどのくらい?
今月、福島で前装銃クレー射撃会が予定されていることは以前にも書いた通りです。それでは実...

百姓の持ちたる火縄銃を見た
信州塩田平の知人宅で見せてもらった・・・火縄銃・・・普通の農家の土蔵から出てきたもの。...

火縄銃の火薬量はどのくらい?
今日は短筒射撃の練習に行ってきました。射撃場は今日もガラガラ。SB射撃場であるにもかかわ...

火縄銃を100mで撃ちました!
通常、火縄銃の射撃競技は50mの距離で実施されます。しかし、今日はニッコー栃木綜合射撃場に...

火縄銃の手入れ方法は?
また射撃の練習に行きました。今日撃ったのは火縄短筒。8月の環太平洋選手権を目指して、しば...