#派遣法 新着一覧

労使協定方式 労使協定の作成方法③-2 基本給+手当(通勤手当を除く)
前回、労使協定に定めなければいけない項目として「派遣労働者の賃金の決定方法(概要)」について説明しました。今回は、その「派遣労働者の賃金」の具体的な記載方法ついて説明したい

労使協定方式 労使協定の作成方法③-1 派遣労働者の賃金の決定方法
労使協定方式における労使協定の締結事項は、以下の通りです。前回、労使協定に定めなければ...

労使協定方式 労使協定の作成方法① 労使協定の締結事項
労使協定方式における派遣の手続きの流れは以下の通りとなります。労使協定方式で一番大事な...

労働者派遣契約の流れ
2020年4月1日に労働者派遣法が改正され、すでに1年以上が経過しました。しかし、今回...

令和4年度「職業安定局長通達」のポイント(労使協定方式)(令和3年8月6日公表)
令和3年8月6日に厚生労働省から、「同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準(令和4年...

労使協定方式の運用状況(令和3年7月30日公表)
令和3年7月30日に厚生労働省から、 「労使協定方式の運用状況」が公表されました。これ...

セクハラ対策
今回から企業のハラスメント対策について数回にわたって説明したいと思います。 企業のハラス...

令和3年4月の派遣法改正(マージン率等のインターネットでの提供)
令和3年4月1日に派遣法の改正がありました。主な改正内容は以下のとおりです。 ① 雇用安...

令和3年4月の派遣法改正(雇用安定措置に関する派遣労働者の希望の聴取)
令和3年4月1日に派遣法の改正がありました。主な改正内容は以下のとおりです。 ① 雇用安...

令和3年1月の派遣法改正(日雇派遣における要件確認の厳格化)
令和3年1月1日に派遣法の改正がありました。主な改正内容は以下のとおりです。 ① 派遣労...

令和3年1月の派遣法改正(労働者派遣契約の電磁的記録による作成)
令和3年1月1日に派遣法の改正がありました。主な改正内容は以下のとおりです。 ① 派遣労...