龍穏寺の梵鐘(大鐘)(園部町仁江)昭和20年大東亜戦争に、応召の鐘として供出され…戦後、還元の鐘とはならなかった。昭和48年、寺・檀信徒力を合わせ再鋳されたもの。梵鐘、池間の銘文を一部読んでみ
徳雲寺の梵鐘徳雲寺の鐘が「時」を告げはじめたのはいつ頃だろうか!!境内案内板から文化年...
普済寺の梵鐘の歴史行く足は春、吉は園部町若森にあり『普済寺の梵鐘』の妙音を響かせたい!...