#新たな気付き! 新着一覧
実感!「悟りを開くとは?何か!」を~
実感!「悟りを開くとは?何か!」を~それは、自己の認識・像が、弁証法性を帯びた事の実感!ならば、その「認識像が弁証法性を帯びた状態」とは?そもそも…五感情像的な認識に論理レベルはない!
夢のお告げとは?
夢のお告げとは?「夢とは脳が認識を使って勝手に描く像」(夢講義)夢には、夜見る普通の夢 と...
~これも私の事実~
~これも私の事実~「神」を信じる事…2018-05-20 11:27:27 | 悟りシリーズ私は「神」を信じて...
論理(像)と論理化(像)の話~
論理(像)と論理化(像)の話~上記の「論理」とは何か?それは、ある対象の言語(表現)!では、...
自由びは本当に自由か?
自由びは本当に自由か?自由に生きたいのに…自由に拘り、自由を求め、自由を知ろうと し続け...
再考「バカ」の話
再考「バカ」の話今朝NHK番組「チコちゃんに叱られる!」の<テーマ>(バカが「馬」と「鹿」なのはなぜ?)を視て、改め...
思う⇒考えるへの話
思う⇒考えるへの話「桃太郎の繰り返し」への道今回、「桃太郎の繰り返し」に至った過程は、二...
「桃太郎の繰り返しの論理構造」の話
「桃太郎の繰り返しの論理構造」の話私が初めて「桃太郎の繰り返しの論理構造」文面を知った...
続・フラッシュバックの話
続・フラッシュバックの話現実の物事には両面ある。というより…物事は一つ!でも…それを人間...
「唯物的・観念的」の話
「唯物的・観念的」の話「観念論」って何?「神の存在を信じる事」…「物質ではなく観念が先に...
朝食用意時の話
朝食用意時の話先々週の朝の事である。いつものように冷蔵庫の中の材料を使って、いつもの朝...