#政界再編 新着一覧
自民党主流派は、次の政局に向けて着々とやっている。「あんこのない」政府案に、立憲の修正案の「あん」が入る。次の政局に向け、立憲を引っ張り上げるために野田に花を持たせた「水面下連携シナリオ」だった?
極めて異例なことに自民党は、委員会最高峰の予算委員会委員長ポストを立憲に差し出した。つまり、過半数割れにより自民党は自ら首を差し出し、立憲にその首根っこを押さえられた格好となった
日本宝・ダブル「岩手の雄」は、ともにアドレナリンが出まくっており、日本と米国で、それぞれ山を動かしている。日本の大手マスコミが、書きたくても書けない、次の政局とは
永田町は既に、自公過半数割れも見据えた水面下の駆け引きが活発化。再編含みの極秘会談も行われ、いずれにせよ政界は大混乱となる。「国乱れて忠臣現る」となるか。日本の未来が決まる
自民党は大負けする。自民党は、勝つために石破を選んだのではない。解体ということがわかっているから、石破を選んだ。自民党の解体が始まる
自民党は比例から脱落した裏金議員43名分の補充に必死。若手や女性を中心に比例候補を募ったとしているが、実際には「73歳定年制」に引っかかるOB議員にまで、出馬依頼の電話を掛けまくっていたという
公示日まで2週間を切っている。政権交代の肝となる野党統一候補の調整と、それに伴う比例名簿の作成、ここが小沢一郎の真骨頂「剛腕」の見せどころとなる。政権交代の気運は嫌が上にも盛り上っていく