#政治問題 新着一覧
菅内閣に思うこと
意外だった日本学術会議の任命拒否の件:私は菅新内閣については当分の間は何ら言及しないと、発足当時に述べていた。そしてその通りにしてきたつもりだ。だが、今回の日本学術会議が推薦した105名だっ...
9月29日 その2 共同通信社の柿崎明二氏
柿崎明二氏が菅総理補佐官に:私はこの報道には少し驚きましたが、同時に菅総理の交際範囲と...
デイジタル化の考察
平井卓也担当大臣は5年を要すると言われた:私には菅首相と平井大臣が何処までのデイジタル化...
9月19日 その2 菅新内閣の大方針デイジタル化推進に思う
ドコモ口座から不正な引き落としが:この預金を不正引き落とされ(?)の件は、スマートフォ...
小池百合子東京都知事を嫌悪し忠告する
これは悪口の積リであるが本気で諫めている積リだ:今月に入って収まりかけたかのように見え...
9月16日 その2 菅新内閣に思うこと
現時点での批判や論評は控えるべきだと考えている:菅新内閣については飽くまでも本日報道さ...
続・菅義偉新自由民主党総裁に期待すること
矢張りこうなったかと思った:私が昨15日に期待を込めて述べたとは「恐らくこのようにはなら...
9月15日 その2 菅義偉新自由民主党総裁に期待すること
菅氏は「改革派で、適材適所の人材を」と言われた:私はこの2点に大いに期待している。専門家...
新宿区百人町界隈が示す移民難民受け入れた際の問題の一端
我が国は難民受け入れが極めて少ない国だが:我が国と雖も、何れは難民を受け入れざるをえな...
自民党総裁選に思う
段々に興味も関心も薄れてきた:私はそうなったのも仕方がないと思っている。それは菅義偉官...
世相雑感
私の考え方:街角景気診断:先週のことになったが、JR新橋駅前から中央通りを京橋の交差点ま...