#振袖の着付け 新着一覧

和装花嫁の講座も、終盤です。/鹿児島
お二人の「和装・花嫁衣裳の着付け講座」。鹿児島の「きつけ塾いちき」で、「和装花嫁」を学んでいる、前田さんと有村さんのお二人。講座のカリキュラムも順調に進んでいます。7月11日(金)の前田さんは...

7月の浅草は、学びがいっぱいです。
浅草講座は、7月16日(水)と17日(木)の2日間ですヨ。サア…来週は、浅草の「日本舞踊の着付け専門講座」です。日程は、7月16日(水)と...

「時代物の着付け」を、楽しく学びませんか。
江戸の町娘から、芸者や獅子物、早変わりの着付けまで…。私たち「きつけ塾いちき」は、45年前に創業され、「十二単」はもちろん、「歌舞...

浅草講座は、7月16日(水)~17日(木)の2日間です。
二日間で3講座。多彩な講座になりそうです。「きつけ塾いちき」が開催している、「日本舞踊着...

着付けの普及で頑張る「着付けキャラバン車」が、36万キロ超えです。
広島・福岡・鹿児島と回って、走行距離…地球を9周しました。和装花嫁、十二単、歌舞伎衣裳などの着付けを普及するために、毎月回っている「着付けキャラ...

かわいい二人が、檜舞台へ
満席の会場で、「舞妓はん」と、「人情女伊達」を好演。令和7年6月29日(日)、「日本民謡協会...

文庫…裾引き…鳥追い姿などをお稽古/福岡講座
二日間の講座を真剣に…福岡講座は、6月25日(水)~26日(木)の2日間にわたって開かれました。25日(水)の夜は、福岡の舞踊家の先生が来られて、「文庫結びのあ...

6月24日の広島は、「引き抜き」と「関東芸者」の特別講座でした。
アメリカの舞踊家が「引き抜きを学びたい❣」と…日本舞踊の指導者として、アメリカで、多くのお弟子さんに指導されているお師匠の「シガート志穂」...

6月の広島講座は、24日(火)に開催致します。
特別講座で初めての「早変わりの着付け」を指導。歌舞伎や日本舞踊で、観客の目を釘付けにする、瞬間の技...

6月18日(水)~19日(木)は、浅草講座ですよ。
みなさん❣、浅草西会館で、お会いしましょう。6月18日(水)と19日(木)は、「日本舞踊専門着付...

自装の着付けも、順調にすすんでいます。/鹿児島
母や、近しい知人からの「きもの」生かして…「手結びコース」を選んだ玉田さん。お母さまの羽織った「きもの」や、近しい方からのいただき物もいっぱ...