#手刻みの家 新着一覧

値上がり…
今更ですが、いろんな物の値上がりがスゴイですね。。私の好きな黒ウーロン茶も、一袋198円だったのがいつの間にか298円に…。現場で使うほうきが一本980円だったのが、いまは2780円に&

新年度
平年より低い気温の一日でやや寒い感じでの新年度のはじまりでした。現場はリフォーム工事を...

あっという間に3月も過ぎ…
3月が終わったということは今年も4分の1が過ぎた、ということ。はやい…はやすぎる…今月のあたまに、これをやっ...

サカナの剥製展示
ヒカルの魚魚展、見てきました。新聞や地元テレビのニュースで流れてるのを見て気になったの...

黄砂
昨日の朝、会社近くの現場から撮った画像ですが…黄砂がスゴイ朝なのに、朝の感じがしない不思議な景色です。会社から見える山もこんな感じでした...

ビスを入れる箱
時代の流れの一つに我々の仕事はどの職種でも「ビス(ネジ)」がとてもよく使われるようになり...

今朝の積雪
朝起きて、窓を開けて…ビックリ!真っ白に積雪してるではないですか。。。窓を開けた時、一瞬何事かと思いました。少し慌てて着替え、軽トラに雪かきを取り付けて雪かきを...

祠の完成
今日は気温は低かったですが、天候はよかったです。祠を納めてきました。この祠、けっこう歴史が長く木簡が何枚か納められてますが、その中には文化九年...

祠(ほこら)
昨年の今頃も祠を造っていました。今年も祠を造っています。地域の祠です…前回のものとは少し形が違います。もう少しで...

踏み台
70㎝四角の踏み台です。乾燥機の前に置く踏み台を頼まれ、造りました。材料は桧です。納めたところの画像は撮り忘れました...

芋焼酎
グラスに氷を入れ、その氷が沈んでしまわないように焼酎を注ぐ…ほんの少しですね。それを舐めるように少し飲む。芋焼酎独特の香り...