#御朱印活動 新着一覧

常楽寺
北向観音の次は常楽寺。藁葺き屋根が風情ありすぎ。色づき始めている。マイナスイオン出まくり。北向観音の混雑が嘘のように人が少なくて逆にゆっくり見て回れた。

北向観音
下之郷からまた上田電鉄に乗って終点の別府温泉駅に向かう。ここには素敵なお寺が3つある。ま...

生島足島神社
長福寺の隣、生島足島神社。 七五三のお参りが多かった。敷地的には決して広いとは言えないんだけどどこからこんなに人が集まるんだってくらい賑わってた。静かな神...

長福寺
上田に戻って上田電鉄ってローカル線に乗り換え下之郷で下車。歩いて1分長福寺。それはそれは...

真田神社
今の御朱印帳が終わりそうなんで、次の御朱印帳にと前から決めていた真田神社の御朱印帳を求...

久伊豆神社
台風も無事過ぎて雨も止んだので御朱印活動。御朱印の話するとまあまあの確率で名前の出てく...

法岩院
今日の御朱印活動のトリ、法岩院。御朱印貰う時にお茶出してくれた。今日は暑かったから生き...

北星神社
柴崎神社から車で5分くらい。北星神社。これまた立派な神社。6号沿いにこんなかっけー神社が...

柴崎神社
続いて柴崎神社。え?こんなところにこんな立派な神社が?系。宮司さんも良い方でした。

香取神社
今日は友達と御朱印活動。我孫子にある香取神宮が第1土曜日だけ御朱印をもらえるとの事でやっ...

松陰神社
次は三茶から世田谷線に乗って松陰神社。鳥居からすでに存在感が違う。何だろう、経済的に潤...