#庭の花木 新着一覧

ギボウシの花が咲きそうです。 20220624
班入りギボウシがそろそろ咲きそうです。年々株が大きくなってきてます。ギボウシをみると幼少のころウルイといってましたが、おひたしにして食べてました。ぬるっとした感触を覚えています。庭にあ

スイートアッサムとホソヒラタアブ 20220621
スイートアッサムは、小さな白い花が集まって咲きます。種が落ちて自然生えしますので、芝桜...

オトギリソウが咲き始めました 20220621
オトギリソウが小さな黄色の花を咲かせてます。種が落ちて自然生えする花です。この花をみる...

サボンソウの花が咲き始めました 20220621
今日は曇りですが、暑いです。昨年名前も知らない白い花で紹介しましたが、サボンソウでした...

梅干し作り 20220620
梅干しが良い色になってきましたので、梅干し作りです。1週間前に孫があそびにきたので、梅...

黄色のオニユリ 20220620
今日も暑いです。畑作業は中止ですが、夕方に涼しければ見回りです。前回ツボミを紹介しまし...

カサブランカのツボミ 20220617
昨日、某物流O会社ビルの生け花でも紹介しましたが、カサブランカは我が庭にも毎年咲いてくれ...

ストケシアの花 20220617
ストケシアの花も咲いてきました。梅雨時期に咲く花です。緑にムラサキと映える花です。カン...

アストロメリア 20220617
アストロメリアの花も咲いてます。増えすぎて雑草風になりますので、奥方が芽生え時に結構根...

スカシユリ4 20220612
スカシユリ3で3種類のスカシユリを紹介しましたが、突然変異でしょうか?花の状態から第4の...

サンパチェンスの花 20220612
前回4月29日に紹介した赤のサンパチェンスが満開に咲いてます。が、色落ちがピンクより目立ち...