#座編み教室 新着一覧

玄関スツール座編み教室
玄関スツール座編み教室玄関に置き、靴を履くときやちょこっと座るための椅子を編んでいただきました。楽に立ち座りできるように支えのアームをつけ、脚は四方踏ん張り型で体重をかけても安定していま...

フトイによるアンダルシアこどもいす座編み
高齢化により座面編み用の七島いの栽培状況が危ぶまれ始めてから十数年が経ち、とうとう手に...

ザフスツールとアンダルシアこどもいす
ザフスツール2脚左 座面ミズメ材右 座面クリ材脚 2脚ともオニグルミ材末広がり形座面高は座る...

座編み教室 アンダルシアスツール
昨日は木楽工房にて七島い編みの座編み教室でした。富山から来ていただいたお二人とも、私も...

フトイの収穫 お手伝い
フトイの収穫松本民芸家具では椅子の座編みの材料のフトイの栽培をされていて、ちょうど今が...

あぐら正座椅子座編み体験教室
この前の日曜日はあぐら・正座椅子の座編みを工房にて体験していただきました。ペーパーコー...

木工教室にてペーパーコード座編み
昨日は安曇野クラフトゲート匠の杜の木工教室にて座編みの講師として招いていただき教室を開...

ダイニングチェア座面編み替え実演
クラフトフェア スクエアは晴天の中、暑すぎる感もありましたが、約3年ぶりのフェア開催でま...

オオフトイによるゴッホの椅子の座編み教室
昨年夏に森林文化アカデミーで刈り取り収穫したオオフトイをアカデミーの先生の久津輪さんか...

あぐら正座椅子の七島い座面編み替え
今日は七島い編みによる、あぐら・正座椅子の編み替えをご自分でということで挑戦してくださ...