#山村留学 新着一覧
百人一首大会
今月、本郷小中学校で百人一首大会があったようです。企画運営は8年生、参加者は中学生と3・4年生と先生がた。場所は中学部図書館にて。子どもたち、緊張もしたでしょうけど、読み上げが始まると集...
本郷こども弁論大会
5、6年生全員が、5分の持ち時間で各自調べたことなどを発表します。2月に行われるので、...

和紙の修業証書
3月に行われる留センの修業式で渡される修業証書は、各自、自分で紙すきをしたものです。2...

スキー教室
今日は学校のスキー教室の日でした。朝は、30センチほど新雪があったそうです。昨年は雪が...
持久走大会
12月になって、だんだん寒くなってきました。本郷も、朝は靄で真っ白になっていると思いま...
小中合同文化祭
本郷小中学校では、中学生と小学生が一緒に文化祭を行います。今年度も、コロナの影響でバザ...
「おすもうさんよ!」
うちの子が、まだ小学校入学前、なぜか力士が好きでした。テレビで大相撲中継をしていると「...
山代地方史・抄
以下、『山口県文書館諸家文書目録 3』(平成8年発行)より。●山代地方は、大永年間迄には...
学校の部活動
本郷小中学校では、3年生から部活が始まります。インドアクラブとアウトドアクラブがあるよ...
お土産の話
当初、山村留学というと、何だかストイックな印象だったので、子どもたちは、甘いおやつも食...

本郷歴史民俗資料館
本郷小中学校のすぐ近く、というか目の前に、本郷歴史民俗資料館があります。まだ一度も、入...