
きょうはなふぁ
【京花、fin】 16日のブログでフランス語の「開幕」を使ったから、閉幕にあたるFermetureで締めるべきとも思ったけれど映画のおしまいの「fin」がちっちゃい頃から

きょうはなどゅみみりゅう
【京花、demi、milieu】 (手前=佐藤礼菜、奥=安藤みどり) 16日に開幕した劇団俳優座LABO公演vol.38『京時雨濡れ羽...

きょうはなきょうはおばちゅあ
【京花、今日はouverture】 自動販売機は20日午前に修理が来て、Tシャツも一枚一枚みたら、途中からは京花のもので数も足りていた。そんなこんなは

きょうはなもうしあげのころあい
【京花、もう仕上げの頃合い】 劇団俳優座LABO公演vol.38『京時雨濡れ羽双鳥』『花子』の開幕が近し。三日後です。...

きょうはなゆめみづきのこえをきく
【京花、夢見月の声を聞く】 二月は短いせいもあるかも知れませんが、はや、三月になりました。と、書いて「下書保存」した1日の昼...

きょうはなえんそくなかののたなかていへ
【京花、遠足。中野の田中邸へ】 前回書いたように、2月21日は田中千禾夫ゆかりの場所へ。遠足といっても、お菓子も持たずリュックも背負わず(ひとり撮影...

きょうはなすたっふわーくもぜんしん
【京花、スタッフワークも前進】 劇団俳優座LABO公演38『京時雨濡れ羽双鳥』『花子』作/田中千禾夫 演出/森一2022年3月16日~27日、劇団俳...

きょうはなでんししゃこうばもせっきょくてき
【京花、電子社交場も積極的】 劇団俳優座LABO公演38『京時雨濡れ羽鳥』『花子』は1月20日から本格的な稽古をはじめた。休みもとるから実数でいうと17...

きょうはなゆきでたんじょうび
【今日はな、雪で誕生日】 予報通り、東京には雪舞い散る三連休前の木曜日となった。劇団俳優座は、雪も連休も関係なく今日も稽古を進めます。...

きょうはなちちかえる
【京花、父帰る】 田中千禾夫の戯曲なのだか、菊池寛なのだかややこしいタイトルとも言えなくもないが...

きょうはなきいろにえんあり
【京花、黄色に縁あり】 『京時雨濡れ羽双鳥』『花子』の作者である田中千禾夫(1905―1995)は黄色が好きだったと聞く。(聞く=菊も黄色)...