#丸鑿叩き仕上げ 新着一覧

7年越しの栗ザフスツール
ザフスツール座面・栗材脚・山桜材 紡錘型 今回のお客様は、2017年小布施町のおぶせミュージアムギャラリーにて個展を開いた時に偶然私の椅子に座っていただき、その時の座り心地をずっと覚え

岩岳の栗材でザフスツール制作
2年前の春4月、山仕事をしている友人から杉の木を伐採している中に良さそうな栗があるけどど...

栗座面のザフスツール仕上げ二種
どちらもオイルフィニッシュクリア仕上げですが木地にそのままオイルフィニッシュクリア仕上...

おめでとうございます。ペアの栗ザフスツール
ザフスツール座面・クリ材、丸ノミ叩き仕上げ脚材・サクラ材、紡錘形銑削り出し仕上げオイル...

ハイザフスツール作り体験
昨年の夏、中学2年生の職場体験でアンダルシアスツールの枠組み、ペーパーコードで座面を編む...

カウンター用ハイザフスツール
カウンター用ハイザフスツール座面材・クリ脚材・タモ脚置き貫材・ナラ貫・セン(ハリギリ...

カウンター用のハイザフスツール試作
ザフスツールの座り心地で座面はひと回り小さめ、それぞれ75.83.100cmの高めのカウンターにと...

朴の木のザフスツール オイルフィニッシュクリア仕上げ
朴の木のザフスツール2脚完成 オイルフィニッシュクリア仕上げ前と仕上げ後丸鑿叩き仕上げ跡...
- 前へ
- 1
- 次へ