#ニューヨーク近代美術館 新着一覧

JACK WHITTEN THE MESSENGER(4)最初の展開は(汗) @MoMA(ニューヨーク現代美術館)N Y
<次では既に 画風 がガラッと変わる!はい、その通りになりました(汗)その変化は、Whitney美術館に向けての個展の準備をしていた1973−1974後述する 新たな「ツール」を

JACK WHITTEN THE MESSENGER(3)初期2 @MoMA(ニューヨーク現代美術館)N Y
さてこの時代からもう一つ。作品名は、View From Aghia Galini 1969Aghia Galini とはギ...

JACK WHITTEN THE MESSENGER(2)初期1 @MoMA(ニューヨーク現代美術館)N Y
さて入場。(入り口に代表作が先に展示されているが、ここでは後ほど…)JACK WHITTEN はアラバマに生まれ、...

JACK WHITTEN THE MESSENGER(1)シリーズ、スタート! @MoMA(ニューヨーク現代美術館)N Y
当ブログが N Y で大いにインスパイアされているのは既報の通り。そして今回も ニューヨーク近代美術館(MoMA)の最新展示が グッサリ!その一部ハイライトをご紹介しようかと.....

トーマス・シュッテ Thomas Schütte(16) @MoMA 5F で開催中(~1/18) GroBer Respect(Large Respect) 1994
先の作品に寄ってみた(写真)センターに 指導者、周りに国民?という図がはっきりしたかと…このシリ...

トーマス・シュッテ Thomas Schütte(15) @MoMA 5F で開催中(~1/18) GroBer Respect(Large Respect) 1994
作品名 = GroBer Respect(Large Respect) 1994(9)でご紹介した彼の原型? Mann im ...

トーマス・シュッテ Thomas Schütte(14) @MoMA 5F で開催中(~1/18) Grober Geist No.6、8、17 1996
この企画も第三コーナーをまわったところ(笑)今日はまず基本情報のおさらいから。トーマス・シュッテ Thomas Sch...

トーマス・シュッテ Thomas Schütte(13) @MoMA 5F で開催中(~1/18) 建築モデルだらけの部屋!
続いて、こんな部屋さえ存在(汗)彫刻(移民などのStruggle系人物) ↓ × 2次元(絵画) ...

トーマス・シュッテ Thomas Schütte(9) @MoMA 5F で開催中(~1/18) Mann im Matsch( Ⅰ. Version)1982 彼の基本モチーフは?
さて × 4人の移民作、作品名 = Die Fremden(The Strangers)1992 から展示場内へ最初にご紹介するのは、作品名 = Mann im Matsch(...

第2592話「画像」
GITANESを撮りまくっていただろうな。それとは無関係に・・・。みなさんはスマホで何を撮影し...

エド・ルーシカ Ed Ruscha NOW AND THEN @ MoMA 文字・フォントに魅了されることから始まり、それを起点に拡張! (1)
本来は、まだ会期ラスト7日前くらいが残る年初にアップしようと考えていた。 (どうしても駆けつけたい人が...